出品者「発送しました」←どう返す?【公式テンプレートを見直す回】【メルカリ】

関連する動画 https://youtu.be/7i5hO7Ht88w ▽フリマ相談する方法 ①きゃたぬきのチャンネルに飛ぶ …

15 COMMENTS

@ジャンボ馬場
@ジャンボ馬場
2025-11-26

出品者で発送する場合は例えばですけど、「
先程大阪市のコンビニから発送致しました。らくらくメルカリ便で宅急便コンパクトです。〇月〇日以降のお届け予定です。到着まで今しばらくお待ちください。」
とメッセージを送ってます。

@エミ-v4g
@エミ-v4g
2025-11-26

メルカリ初心者です。最近、メルカリ公式海外代行業者の購入が多くてメッセージがめちゃ長文で焦りました。
あと、期限ギリギリで返品申請する人が、、、
テンプレとスタンプはめちゃ使います。

@haido3047
@haido3047
2025-11-26

スタンプはあって嬉しいですね。
( *´ω`* )
色々な表現のスタンプを増やして欲しいくらいです。
これに関してはメルカリにGJだと思ってます。

@とむた-d8d
@とむた-d8d
2025-11-26

事務局は無言を推奨していますが、やはり購入者から見下されている感は否めません。

@薫琉-r2l
@薫琉-r2l
2025-11-26

発送通知のみで失礼しますの出品者の方は、極端に出品の多い方を除きコメントをするのがめんどくさいんだな…と感じる事が多いです
(会話は求めていないです、念の為)

私も時間かけたくないな…と思ってしまい申し訳ないのですが無言評価(良い)をしてしまう事が多いです

@9999そら
@9999そら
2025-11-26

ずっと購入者のみをしており、数ヶ月前から出品もしています。やり取りでのテンプレートについて改めて色んな考え方があるんだなと勉強になりました。 
私自身は接客業だけをずっとしてきているので、差別化をはかる重要性を感じてきており、テンプレートは正直自分ではまるまるそのままは使いません。でもテンプレート自体は好きでも嫌いでもありません。 
テンプレートを使う時は相手がテンプレートだった時です。 その時は文字の後に絵文字を少し入れたりします。
女性と男性でも違うかもしれませんね。 私は有名な店舗さんの女性の洋服を出しているのですが、たまに購入者様の名前が男性みたいだったりすると絵文字は変かなとか思い簡素になります。
テンプレートで絵文字もないみたいな。

スタンプは確かに便利ですよね。
私はプロフィール欄に お忙しい方などはスタンプなどでも大丈夫ですと記載しています。私自身も購入者様に気を遣わせないようにスタンプのみを使う事もあります。
確かにハンドメイドの方は作品を出しているので、お話は盛り上がる事が多いです。
私はずっと購入者をしていて凄く感じてた事があって、それは出品者さんによって購入し届いたものへの思いが違うと言うことです。
私の場合は洋服や小物などを買うことが多かったので特にそう思うかもしれません。
出品者さんにも本当めちゃくちゃ酷い事を言う人が居て(評価した後、余りに嬉しく素敵な洋服だったのでお礼のやり取りメッセージでおくった所目を疑う返事が帰って来ました)好きだったそのお洋服が天国から地獄に堕ちました。(洋服が私を癒すもので 大好きなので)
そのお洋服は特等席と思っていたのですが見るのも嫌になってしまいました。

対 人 となると、出品者としては相手に合わてテンプレートや言葉、やり取り、そして空気感を読むのが大事かもしれませんね。
気軽にやりとりしたいからテンプレートがいい と言う意見参考になりました。
気持ちの良いやり取りができるのが1番良いですね。

@mkkr-ryo-chan
@mkkr-ryo-chan
2025-11-26

そのままだと若干内容不足なので、メルカリのテンプレに自分のテンプレをちょい足しして使ってます。
スタンプはホント意思疎通出来る既読マークですね〜

@ローズマリー-t8x
@ローズマリー-t8x
2025-11-26

【コメント失礼いたします。購入を考えているのですが、こちらの商品はお値下げ可能でしょうか?】
↑ このテンプレにはウンザリ。 責めて希望金額位は提示してくれないと対応に困るよネ(涙)。

@amamiyou73
@amamiyou73
2025-11-26

出品者の立場で発送前
「この度はご購入頂きまして誠にありがとうございます✨️️⭕️日発送します。発送のご連絡は通知のみとさせて頂きますm(*_ _)m商品発送、ご到着までしばらくお待ち下さいませ✨」

…で、
「当方が発送時コメントしませんから購入者様も返信不要ですよ✨」って気持ち?意味を込めてコメントしてますね。

購入者様がコメントしたい方なのか、コメント面倒に感じる方なのかはわかりませんからずっとこのコメントしてます。

…なので、自分が購入者側では…購入時に「購入させて頂きました✨お取引中の短い間ですがよろしくお願いします✨」以後スタンプですね。
出品者様も返信コメント必須か不要かわかりませんからね。

@りんりん-u9j6y
@りんりん-u9j6y
2025-11-26

以前私が購入者側で最初のご挨拶をお送りしました所、出品者様から『挨拶はしないで下さいと、プロフにも書いておりますよね』とお叱りを受けました。
確かにプロフも私は一読をしましたが、何も無しで無言だと失礼だと思い、ご挨拶をした迄なのです。

出品者様のマイルールで設定をされているのも理解出来るのですが、正直私個人は今迄で一番とても嫌な気分になりました。

まぁ世の中良い人も居れば、色々か方が居ますよね(笑)

@locoyama
@locoyama
2025-11-26

購入専門ですがShopsとか出品数がめちゃ多い方はテンプレートだろうからこちらも簡単にしますが、プロフを読んでひととなりを想って魂を込めた取引メッセージを書く時もあります。ま、迷惑だろうけど。

@ちゃらぽこ
@ちゃらぽこ
2025-11-26

評価前にコメントは心臓に悪いです。内容が感謝の言葉だとほっとしますけど、その後評価を見ると無言の良かったになっている事があって、どうしてこっちでそれを書いてくれないのかと思った事があります。

@チェルシュ
@チェルシュ
2025-11-26

この話に関連して、メルカリのテンプレートをある程度改変した、オリジナルのテンプレートを一発で送れるようになってくれると100点ですね。
今だと90点ぐらいなんですが、難しいのかな…

コメントを残す