ホームせどり稼ぎ方 2025年5月3日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 公式ラインはこちらから https://lin.ee/fHHsjyG ━公式ラインの配信内容━━━━━ ①電脳せどり完全攻略動画(約44分) ②本当 … 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 27 COMMENTS @kaztsukada5016 2025年5月8日 @kaztsukada5016 2025-05-08 この年末にとても良い学びをいただきました。 キャッシュコンバージョンサイクルの考え方、商品の在庫の回転率とても参考になりました。 繰り返し聞きながら、自分でもスプレッドシートに月間目標、年間目標を落とし込むことができ、数値目標だけでなく、行動目標の裏付けができました。 単月目標でなく、3ヵ月目標のお話しのおかげで、「利益ではなく、現金を増やす」の考え方の重要性が可視化されました。 原理開門⇒量質転化と順番に見て、早速行動してみましたが、どういう商品を見ればよいのかを考えたときに、この第1回目の原理開門の重要性を再認識しました。 また反復しながら、見返しながら、公式ライン等にある過去動画等も参考にしながら本日も行動していきます。 @shihon123 2025年5月8日 @shihon123 2025-05-08 レールを敷かないで来てました。まだまだ理解しきれていませんが、何度も見て聞いて血肉にして、せどらーではなく経営者になります。 @勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 電脳せどり 半自動型(楽して)電動せどりを1年間で仕組みを作る 理解できない部分が大事(疑問に思ったことが重要)それが自分の課題 やるつもりがないならやらない時間の無駄 必ずアウトプットする(人に話す、ノートに書く、コメントする) 学びになったらいいねをする 理解出来たら困っている仲間や知り合いに教える 絶対に急がない焦らない、しっかり1年間使いましょう 言われたこと以外のことはやらない(エッセンシャル思考1点に集中させる) @kt9094 2025年5月8日 @kt9094 2025-05-08 上西さん、ありがとうございます。 @勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 現実的かつ具体的な目標を立てよう 3か月先の目標をたてて逆算する 3か月後に目標利益を達成する なんとなくの目標は、願望、 すっかり数字を見て具体的な目標を立てる 1利益=売上-原価-手数料 必要な在庫数量を出す 当月は30%しか売れない 前月と合わせて100%にする 目標月」のぜんげつは必用な仕入れ同等の仕入れが必要のになる そのために何が必要になるかを考え行動する これが計画 @ららチャンネル-v8z 2025年5月8日 @ららチャンネル-v8z 2025-05-08 ありがとうございます。 @yen6990 2025年5月8日 @yen6990 2025-05-08 非常に有益な講座ありがとうございます! 毎日勉強させていただいてます^_^ 復習用チャプターリスト↓ 伝承プロジェクト① 原理・開門 〜せどりの基礎と計画の立て方〜 0:00 挨拶・概要 5:25 注意・留意するポイント 14:40 スタート 16:45 商売の鉄則とクレジットカードの活用法を理解しよう 51:40 利益の構造とお金の構造を理解しよう 1:22:40 現金が残る目標の立て方 1:26:35 来月お金を増やすために何が必要かを理解しよう 1:58:00 現実的かつ具体的な計画を立てていこう @タカヒロのメンタルコンディションチャンネ 2025年5月8日 @タカヒロのメンタルコンディションチャンネ 2025-05-08 経営者として、まだまだ理解しきれていない部分が露呈しています汗 有難うございます!! @健斗葛西 2025年5月8日 @健斗葛西 2025-05-08 一年前に整備したはずの道路に乗ってきて、目的地に到達して、今また目的地がなくなってきています。特に3ヶ月目標のところをもう一度見直して、元旦より3ヶ月目標をスタートします!! 素晴らしい動画をありがとうございます! @まーしゃる-f2q 2025年5月8日 @まーしゃる-f2q 2025-05-08 営業職ですが 年間予算達成に対し 四半期目標 単月目標など 営業マンは月 週 日 で目標を落とし込んでいるので同じですね。 @勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 お金を増やすには出金額より入金額が多くないといけない 目標金額を立てるには、いくらの売り上げが必要でいくらの仕入れが必要かの計算方法を知る @umeo1440 2025年5月8日 @umeo1440 2025-05-08 キャッシュが残る仕組みが分かりました。ありがとうございます! @kj2177gja 2025年5月8日 @kj2177gja 2025-05-08 上西さん伝承シリーズ楽しみにしていました。 今まで自分が立てていた計画が願望だと言うことが身に沁みてわかり、 来月必要な具体的な入金額の計算でき、目標がクリアになりました。 本当にありがとうございます。 一つまだボヤッとしていることがあり、売れ残っている期首在庫は70%の原価率で一律計算してしまっていいのでしょうか? 場合によって80、90%になってしまうことがあればそれによって計算がずれてキャッシュフローに影響が出てしまわないか心配です。 どこかのタイミングでご教示いただけると幸いです。 この年末に他の動画もじっくり見させていただき来年は飛躍の年にします! @aki8251 2025年5月8日 @aki8251 2025-05-08 1:17:53 後者でしょ! @OK-gw7xo 2025年5月8日 @OK-gw7xo 2025-05-08 何回も見ます。 @oliberrcaty 2025年5月8日 @oliberrcaty 2025-05-08 キャッシュコンバージョンサイクル お金が帰ってくるまで耐え忍ぶこと @勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 クレカは、前半と後半用に必要額の倍の金額枠の二枚を用意する 入金は早く支払いは遅く キャッシュコンバージョンサイクルを短くすることが大事 20日間で必ずキャッシュを戻す 利益だけを見るのでなくお金(キャッシュ現金)を見なければ意味がない(重要) お金が増えたかを意識する在庫はお金になっていないのでここを減らしていく @勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 ありがとうございます。いかに漠然とせどりをしていたか、しっかり何をするかを計画できるように、何度も見返していきます。 @タコタコ-o5d 2025年5月8日 @タコタコ-o5d 2025-05-08 指摘が図星過ぎる。。なんとなくでやれるほどお金を稼ぐというのは甘くない。実質、単純に、お金を残すためにやってるわけで、利益を得るのではない。お金を残すためにまず何を目標にするのか。いくら残したいのか。そこをまず明確に。大体の利益率、落札率などの平均値が明かされている。ここを基準に再度組み立てていく。棚卸しして今の在庫がいくらか、収入と支出が現状いくらか、もう一度洗い出す。小手先じゃない、経営のやり方がここにある。これは何度も見返して、実践していくべき。今までXにかじりついていたが、この基本は無かったに等しい。たった2時間としか感じなかった。面白い。本当にありがとうございます! @tko-l3d 2025年5月8日 @tko-l3d 2025-05-08 利益とキャッシュの違いに気づかせて頂きました!ありがとうございます! @勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 原理開門(せどりの基礎と計画の立て方) 商売の鉄則とクレジットカードの活用方法を理解しよう クレカは、前半と後半に分けて必要枠の2倍の額の枠を用意する 月末締翌月27日払いと15日締翌月10日払い やること カードの内容を調べて2枚の異なるカードを作る 月末締め翌月払いだと1日に仕入れたら翌月27日の支払いまで57日あるしかし月末に仕入れると支払いまで 27日間になるのでなるべく一日に仕入れたい 15日締翌月10日払いだと16日に仕入れて翌月15日締で翌々月10日支払いまで57日あるけど15日に仕入れると27日間になるのでなるべく16日に仕入れたい 販売機会が短いと売れない可能性が出てきて現金を回すため値下げをして売るなどしてしまう可能性が高くなるから この2枚のカードを半分ずつの枠で月の前半と後半に分けて交互に使用していく事で資金繰りをしていく 回転率を30日から35日で回せば現金は、回っていく @aki8251 2025年5月8日 @aki8251 2025-05-08 1:58:07 @杉田-p2l 2025年5月8日 @杉田-p2l 2025-05-08 けんさんお疲れさまです、楽しみにまってました! @yukichimaruuu 2025年5月8日 @yukichimaruuu 2025-05-08 手法ではなく、マインド。利益は二の次。損切をしてでも売上を立てる。経営者と作業員の二極思考で日々のタスクをこなす。目標を持つ。目標達成のために必要なタスクを書き出し、あとは淡々とタスクをつぶすだけ。 @nice20117 2025年5月8日 @nice20117 2025-05-08 この原理原則は何度も観て学ぶ必要があります。 また最後の部分の目標は「利益50万を達成するには?」ではなく「キャッシュを50万残すには?」 が正しくはないでしょうか? 目的は利益ではなくキャッシュを残すという観点からそう思いました。 @nkmn1234 2025年5月8日 @nkmn1234 2025-05-08 長年悩んでいた、利益が出てるのにお金が残らない理由が分かってきました。ありがとうございます。 @yu33-l1r 2025年5月8日 @yu33-l1r 2025-05-08 めちゃくちゃ勉強になりました。分かったつもりになっていました。素直な気持ちで動画を見る事が出来ました。改めて目標を決めて行動する事の意味合い。それに対してどう行動すれば良いのか。自分の行動修正2025年は行いたいと思います。 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
@kaztsukada5016 2025年5月8日 @kaztsukada5016 2025-05-08 この年末にとても良い学びをいただきました。 キャッシュコンバージョンサイクルの考え方、商品の在庫の回転率とても参考になりました。 繰り返し聞きながら、自分でもスプレッドシートに月間目標、年間目標を落とし込むことができ、数値目標だけでなく、行動目標の裏付けができました。 単月目標でなく、3ヵ月目標のお話しのおかげで、「利益ではなく、現金を増やす」の考え方の重要性が可視化されました。 原理開門⇒量質転化と順番に見て、早速行動してみましたが、どういう商品を見ればよいのかを考えたときに、この第1回目の原理開門の重要性を再認識しました。 また反復しながら、見返しながら、公式ライン等にある過去動画等も参考にしながら本日も行動していきます。
@kaztsukada5016 2025-05-08 この年末にとても良い学びをいただきました。 キャッシュコンバージョンサイクルの考え方、商品の在庫の回転率とても参考になりました。 繰り返し聞きながら、自分でもスプレッドシートに月間目標、年間目標を落とし込むことができ、数値目標だけでなく、行動目標の裏付けができました。 単月目標でなく、3ヵ月目標のお話しのおかげで、「利益ではなく、現金を増やす」の考え方の重要性が可視化されました。 原理開門⇒量質転化と順番に見て、早速行動してみましたが、どういう商品を見ればよいのかを考えたときに、この第1回目の原理開門の重要性を再認識しました。 また反復しながら、見返しながら、公式ライン等にある過去動画等も参考にしながら本日も行動していきます。
@shihon123 2025年5月8日 @shihon123 2025-05-08 レールを敷かないで来てました。まだまだ理解しきれていませんが、何度も見て聞いて血肉にして、せどらーではなく経営者になります。
@勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 電脳せどり 半自動型(楽して)電動せどりを1年間で仕組みを作る 理解できない部分が大事(疑問に思ったことが重要)それが自分の課題 やるつもりがないならやらない時間の無駄 必ずアウトプットする(人に話す、ノートに書く、コメントする) 学びになったらいいねをする 理解出来たら困っている仲間や知り合いに教える 絶対に急がない焦らない、しっかり1年間使いましょう 言われたこと以外のことはやらない(エッセンシャル思考1点に集中させる)
@勝典松永-g1c 2025-05-08 電脳せどり 半自動型(楽して)電動せどりを1年間で仕組みを作る 理解できない部分が大事(疑問に思ったことが重要)それが自分の課題 やるつもりがないならやらない時間の無駄 必ずアウトプットする(人に話す、ノートに書く、コメントする) 学びになったらいいねをする 理解出来たら困っている仲間や知り合いに教える 絶対に急がない焦らない、しっかり1年間使いましょう 言われたこと以外のことはやらない(エッセンシャル思考1点に集中させる)
@勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 現実的かつ具体的な目標を立てよう 3か月先の目標をたてて逆算する 3か月後に目標利益を達成する なんとなくの目標は、願望、 すっかり数字を見て具体的な目標を立てる 1利益=売上-原価-手数料 必要な在庫数量を出す 当月は30%しか売れない 前月と合わせて100%にする 目標月」のぜんげつは必用な仕入れ同等の仕入れが必要のになる そのために何が必要になるかを考え行動する これが計画
@勝典松永-g1c 2025-05-08 現実的かつ具体的な目標を立てよう 3か月先の目標をたてて逆算する 3か月後に目標利益を達成する なんとなくの目標は、願望、 すっかり数字を見て具体的な目標を立てる 1利益=売上-原価-手数料 必要な在庫数量を出す 当月は30%しか売れない 前月と合わせて100%にする 目標月」のぜんげつは必用な仕入れ同等の仕入れが必要のになる そのために何が必要になるかを考え行動する これが計画
@yen6990 2025年5月8日 @yen6990 2025-05-08 非常に有益な講座ありがとうございます! 毎日勉強させていただいてます^_^ 復習用チャプターリスト↓ 伝承プロジェクト① 原理・開門 〜せどりの基礎と計画の立て方〜 0:00 挨拶・概要 5:25 注意・留意するポイント 14:40 スタート 16:45 商売の鉄則とクレジットカードの活用法を理解しよう 51:40 利益の構造とお金の構造を理解しよう 1:22:40 現金が残る目標の立て方 1:26:35 来月お金を増やすために何が必要かを理解しよう 1:58:00 現実的かつ具体的な計画を立てていこう
@yen6990 2025-05-08 非常に有益な講座ありがとうございます! 毎日勉強させていただいてます^_^ 復習用チャプターリスト↓ 伝承プロジェクト① 原理・開門 〜せどりの基礎と計画の立て方〜 0:00 挨拶・概要 5:25 注意・留意するポイント 14:40 スタート 16:45 商売の鉄則とクレジットカードの活用法を理解しよう 51:40 利益の構造とお金の構造を理解しよう 1:22:40 現金が残る目標の立て方 1:26:35 来月お金を増やすために何が必要かを理解しよう 1:58:00 現実的かつ具体的な計画を立てていこう
@タカヒロのメンタルコンディションチャンネ 2025年5月8日 @タカヒロのメンタルコンディションチャンネ 2025-05-08 経営者として、まだまだ理解しきれていない部分が露呈しています汗 有難うございます!!
@健斗葛西 2025年5月8日 @健斗葛西 2025-05-08 一年前に整備したはずの道路に乗ってきて、目的地に到達して、今また目的地がなくなってきています。特に3ヶ月目標のところをもう一度見直して、元旦より3ヶ月目標をスタートします!! 素晴らしい動画をありがとうございます!
@健斗葛西 2025-05-08 一年前に整備したはずの道路に乗ってきて、目的地に到達して、今また目的地がなくなってきています。特に3ヶ月目標のところをもう一度見直して、元旦より3ヶ月目標をスタートします!! 素晴らしい動画をありがとうございます!
@まーしゃる-f2q 2025年5月8日 @まーしゃる-f2q 2025-05-08 営業職ですが 年間予算達成に対し 四半期目標 単月目標など 営業マンは月 週 日 で目標を落とし込んでいるので同じですね。
@勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 お金を増やすには出金額より入金額が多くないといけない 目標金額を立てるには、いくらの売り上げが必要でいくらの仕入れが必要かの計算方法を知る
@kj2177gja 2025年5月8日 @kj2177gja 2025-05-08 上西さん伝承シリーズ楽しみにしていました。 今まで自分が立てていた計画が願望だと言うことが身に沁みてわかり、 来月必要な具体的な入金額の計算でき、目標がクリアになりました。 本当にありがとうございます。 一つまだボヤッとしていることがあり、売れ残っている期首在庫は70%の原価率で一律計算してしまっていいのでしょうか? 場合によって80、90%になってしまうことがあればそれによって計算がずれてキャッシュフローに影響が出てしまわないか心配です。 どこかのタイミングでご教示いただけると幸いです。 この年末に他の動画もじっくり見させていただき来年は飛躍の年にします!
@kj2177gja 2025-05-08 上西さん伝承シリーズ楽しみにしていました。 今まで自分が立てていた計画が願望だと言うことが身に沁みてわかり、 来月必要な具体的な入金額の計算でき、目標がクリアになりました。 本当にありがとうございます。 一つまだボヤッとしていることがあり、売れ残っている期首在庫は70%の原価率で一律計算してしまっていいのでしょうか? 場合によって80、90%になってしまうことがあればそれによって計算がずれてキャッシュフローに影響が出てしまわないか心配です。 どこかのタイミングでご教示いただけると幸いです。 この年末に他の動画もじっくり見させていただき来年は飛躍の年にします!
@勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 クレカは、前半と後半用に必要額の倍の金額枠の二枚を用意する 入金は早く支払いは遅く キャッシュコンバージョンサイクルを短くすることが大事 20日間で必ずキャッシュを戻す 利益だけを見るのでなくお金(キャッシュ現金)を見なければ意味がない(重要) お金が増えたかを意識する在庫はお金になっていないのでここを減らしていく
@勝典松永-g1c 2025-05-08 クレカは、前半と後半用に必要額の倍の金額枠の二枚を用意する 入金は早く支払いは遅く キャッシュコンバージョンサイクルを短くすることが大事 20日間で必ずキャッシュを戻す 利益だけを見るのでなくお金(キャッシュ現金)を見なければ意味がない(重要) お金が増えたかを意識する在庫はお金になっていないのでここを減らしていく
@タコタコ-o5d 2025年5月8日 @タコタコ-o5d 2025-05-08 指摘が図星過ぎる。。なんとなくでやれるほどお金を稼ぐというのは甘くない。実質、単純に、お金を残すためにやってるわけで、利益を得るのではない。お金を残すためにまず何を目標にするのか。いくら残したいのか。そこをまず明確に。大体の利益率、落札率などの平均値が明かされている。ここを基準に再度組み立てていく。棚卸しして今の在庫がいくらか、収入と支出が現状いくらか、もう一度洗い出す。小手先じゃない、経営のやり方がここにある。これは何度も見返して、実践していくべき。今までXにかじりついていたが、この基本は無かったに等しい。たった2時間としか感じなかった。面白い。本当にありがとうございます!
@タコタコ-o5d 2025-05-08 指摘が図星過ぎる。。なんとなくでやれるほどお金を稼ぐというのは甘くない。実質、単純に、お金を残すためにやってるわけで、利益を得るのではない。お金を残すためにまず何を目標にするのか。いくら残したいのか。そこをまず明確に。大体の利益率、落札率などの平均値が明かされている。ここを基準に再度組み立てていく。棚卸しして今の在庫がいくらか、収入と支出が現状いくらか、もう一度洗い出す。小手先じゃない、経営のやり方がここにある。これは何度も見返して、実践していくべき。今までXにかじりついていたが、この基本は無かったに等しい。たった2時間としか感じなかった。面白い。本当にありがとうございます!
@勝典松永-g1c 2025年5月8日 @勝典松永-g1c 2025-05-08 原理開門(せどりの基礎と計画の立て方) 商売の鉄則とクレジットカードの活用方法を理解しよう クレカは、前半と後半に分けて必要枠の2倍の額の枠を用意する 月末締翌月27日払いと15日締翌月10日払い やること カードの内容を調べて2枚の異なるカードを作る 月末締め翌月払いだと1日に仕入れたら翌月27日の支払いまで57日あるしかし月末に仕入れると支払いまで 27日間になるのでなるべく一日に仕入れたい 15日締翌月10日払いだと16日に仕入れて翌月15日締で翌々月10日支払いまで57日あるけど15日に仕入れると27日間になるのでなるべく16日に仕入れたい 販売機会が短いと売れない可能性が出てきて現金を回すため値下げをして売るなどしてしまう可能性が高くなるから この2枚のカードを半分ずつの枠で月の前半と後半に分けて交互に使用していく事で資金繰りをしていく 回転率を30日から35日で回せば現金は、回っていく
@勝典松永-g1c 2025-05-08 原理開門(せどりの基礎と計画の立て方) 商売の鉄則とクレジットカードの活用方法を理解しよう クレカは、前半と後半に分けて必要枠の2倍の額の枠を用意する 月末締翌月27日払いと15日締翌月10日払い やること カードの内容を調べて2枚の異なるカードを作る 月末締め翌月払いだと1日に仕入れたら翌月27日の支払いまで57日あるしかし月末に仕入れると支払いまで 27日間になるのでなるべく一日に仕入れたい 15日締翌月10日払いだと16日に仕入れて翌月15日締で翌々月10日支払いまで57日あるけど15日に仕入れると27日間になるのでなるべく16日に仕入れたい 販売機会が短いと売れない可能性が出てきて現金を回すため値下げをして売るなどしてしまう可能性が高くなるから この2枚のカードを半分ずつの枠で月の前半と後半に分けて交互に使用していく事で資金繰りをしていく 回転率を30日から35日で回せば現金は、回っていく
@yukichimaruuu 2025年5月8日 @yukichimaruuu 2025-05-08 手法ではなく、マインド。利益は二の次。損切をしてでも売上を立てる。経営者と作業員の二極思考で日々のタスクをこなす。目標を持つ。目標達成のために必要なタスクを書き出し、あとは淡々とタスクをつぶすだけ。
@yukichimaruuu 2025-05-08 手法ではなく、マインド。利益は二の次。損切をしてでも売上を立てる。経営者と作業員の二極思考で日々のタスクをこなす。目標を持つ。目標達成のために必要なタスクを書き出し、あとは淡々とタスクをつぶすだけ。
@nice20117 2025年5月8日 @nice20117 2025-05-08 この原理原則は何度も観て学ぶ必要があります。 また最後の部分の目標は「利益50万を達成するには?」ではなく「キャッシュを50万残すには?」 が正しくはないでしょうか? 目的は利益ではなくキャッシュを残すという観点からそう思いました。
@nice20117 2025-05-08 この原理原則は何度も観て学ぶ必要があります。 また最後の部分の目標は「利益50万を達成するには?」ではなく「キャッシュを50万残すには?」 が正しくはないでしょうか? 目的は利益ではなくキャッシュを残すという観点からそう思いました。
@yu33-l1r 2025年5月8日 @yu33-l1r 2025-05-08 めちゃくちゃ勉強になりました。分かったつもりになっていました。素直な気持ちで動画を見る事が出来ました。改めて目標を決めて行動する事の意味合い。それに対してどう行動すれば良いのか。自分の行動修正2025年は行いたいと思います。
@yu33-l1r 2025-05-08 めちゃくちゃ勉強になりました。分かったつもりになっていました。素直な気持ちで動画を見る事が出来ました。改めて目標を決めて行動する事の意味合い。それに対してどう行動すれば良いのか。自分の行動修正2025年は行いたいと思います。
キャッシュコンバージョンサイクルの考え方、商品の在庫の回転率とても参考になりました。
繰り返し聞きながら、自分でもスプレッドシートに月間目標、年間目標を落とし込むことができ、数値目標だけでなく、行動目標の裏付けができました。
単月目標でなく、3ヵ月目標のお話しのおかげで、「利益ではなく、現金を増やす」の考え方の重要性が可視化されました。
原理開門⇒量質転化と順番に見て、早速行動してみましたが、どういう商品を見ればよいのかを考えたときに、この第1回目の原理開門の重要性を再認識しました。
また反復しながら、見返しながら、公式ライン等にある過去動画等も参考にしながら本日も行動していきます。
理解できない部分が大事(疑問に思ったことが重要)それが自分の課題
やるつもりがないならやらない時間の無駄
必ずアウトプットする(人に話す、ノートに書く、コメントする)
学びになったらいいねをする
理解出来たら困っている仲間や知り合いに教える
絶対に急がない焦らない、しっかり1年間使いましょう
言われたこと以外のことはやらない(エッセンシャル思考1点に集中させる)
3か月先の目標をたてて逆算する
3か月後に目標利益を達成する
なんとなくの目標は、願望、
すっかり数字を見て具体的な目標を立てる
1利益=売上-原価-手数料
必要な在庫数量を出す
当月は30%しか売れない
前月と合わせて100%にする
目標月」のぜんげつは必用な仕入れ同等の仕入れが必要のになる
そのために何が必要になるかを考え行動する
これが計画
毎日勉強させていただいてます^_^
復習用チャプターリスト↓
伝承プロジェクト①
原理・開門 〜せどりの基礎と計画の立て方〜
0:00 挨拶・概要
5:25 注意・留意するポイント
14:40 スタート
16:45 商売の鉄則とクレジットカードの活用法を理解しよう
51:40 利益の構造とお金の構造を理解しよう
1:22:40 現金が残る目標の立て方
1:26:35 来月お金を増やすために何が必要かを理解しよう
1:58:00 現実的かつ具体的な計画を立てていこう
素晴らしい動画をありがとうございます!
目標金額を立てるには、いくらの売り上げが必要でいくらの仕入れが必要かの計算方法を知る
今まで自分が立てていた計画が願望だと言うことが身に沁みてわかり、
来月必要な具体的な入金額の計算でき、目標がクリアになりました。
本当にありがとうございます。
一つまだボヤッとしていることがあり、売れ残っている期首在庫は70%の原価率で一律計算してしまっていいのでしょうか?
場合によって80、90%になってしまうことがあればそれによって計算がずれてキャッシュフローに影響が出てしまわないか心配です。
どこかのタイミングでご教示いただけると幸いです。
この年末に他の動画もじっくり見させていただき来年は飛躍の年にします!
お金が帰ってくるまで耐え忍ぶこと
入金は早く支払いは遅く
キャッシュコンバージョンサイクルを短くすることが大事
20日間で必ずキャッシュを戻す
利益だけを見るのでなくお金(キャッシュ現金)を見なければ意味がない(重要)
お金が増えたかを意識する在庫はお金になっていないのでここを減らしていく
商売の鉄則とクレジットカードの活用方法を理解しよう
クレカは、前半と後半に分けて必要枠の2倍の額の枠を用意する
月末締翌月27日払いと15日締翌月10日払い
やること
カードの内容を調べて2枚の異なるカードを作る
月末締め翌月払いだと1日に仕入れたら翌月27日の支払いまで57日あるしかし月末に仕入れると支払いまで
27日間になるのでなるべく一日に仕入れたい
15日締翌月10日払いだと16日に仕入れて翌月15日締で翌々月10日支払いまで57日あるけど15日に仕入れると27日間になるのでなるべく16日に仕入れたい
販売機会が短いと売れない可能性が出てきて現金を回すため値下げをして売るなどしてしまう可能性が高くなるから
この2枚のカードを半分ずつの枠で月の前半と後半に分けて交互に使用していく事で資金繰りをしていく
回転率を30日から35日で回せば現金は、回っていく
また最後の部分の目標は「利益50万を達成するには?」ではなく「キャッシュを50万残すには?」
が正しくはないでしょうか?
目的は利益ではなくキャッシュを残すという観点からそう思いました。