ホームせどり 両学長 副業せどりの確定申告!青色申告と開業届の書き方。開業freeeを使って実際に作成したものを公開! 2025年1月18日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき https://youtube.com/channel/UCGDec349YIziUytZzc3d7Yg @YouTube 大河内薫の … 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 5 COMMENTS @user-ib9lp9wm6s 2025年2月3日 @user-ib9lp9wm6s 2025-02-03 動画拝見させて頂きました。 簿記の勉強などステップを踏んでされていて私も頑張ろうと思いました。 私は利益を上げていくことはまだまだですが、動画を参考にして開業届を出そうと思っています。 利益を上げれるかと同時に不安なことは、来年青色申告がちゃんと出来るのか?という点です。 不安だらけですが、コツコツ頑張っていきたいと思います。 今後とも宜しくお願いします。 @ぼんぞ-c4m 2025年2月3日 @ぼんぞ-c4m 2025-02-03 こども4人オヤジ先生、本日も初心者に寄り添った動画投稿ありがとうございます。 私も開業届に関して悩みましたが、信頼できる会計事務所-税理士さんとの出会いがあり、自分で行わず税理士さんにお願いすることにしました。 税理士「売上(利益)が少ないので開業するメリットがない」 ぼんぞ「これから絶対売上(利益)の伸ばすので開業に協力してくれ!」 といったやりとりがありました。親身になってアドバイスしてくれています。費用は当然発生しますが、その分間違いない知識を学んでいくつもりです。 こういった方法もあるので、視聴者の皆様はいろんな選択肢をご検討ください。 @ペタ-u2j 2025年2月3日 @ペタ-u2j 2025-02-03 こども4人さん、こんばんは! 今日の大安の日に合わせて、税務署に開業届と青色承認申請書を郵送したところでした^ ^ 以前オススメされていたfreeはとても分かりやすくて、いつの間にか青色の方も出来ていてびっくりです。いいものを教えていただきありがとうございましたm(__)m 実は、開業届を作成中も、踏みだすのにドキドキしましたー!でも、この一歩が未来を変えると信じて、歩みを止めないように、、一緒に頑張りましょうね!! @xrinsas 2025年2月3日 @xrinsas 2025-02-03 はじめまして、動画拝見しました。私も昨年末からせどりを始めて、今回開業届けを提出します。参考にさせていただきました、ありがとうございます。 青色申告に関しては知識がなかったのでスマカクというサービスを利用しましたが、次からは自分で出来るようにクレアールで勉強中です!これからも動画配信宜しくお願いします! @orenge9658 2025年2月3日 @orenge9658 2025-02-03 動画お疲れ様です! 私も今泣く泣く複式簿記をやってます。去年の4月から開業届をだして、簿記の勉強もせずにせどりにばかり費やしてたので、今大変なことになってますw 取引件数が多すぎて日々の帳簿が大事だと今なら思えます! 守りの力も不足しているので、勉強がんばります! 一緒にこれからもがんばりましょう! 現在コメントは受け付けておりません。
@user-ib9lp9wm6s 2025年2月3日 @user-ib9lp9wm6s 2025-02-03 動画拝見させて頂きました。 簿記の勉強などステップを踏んでされていて私も頑張ろうと思いました。 私は利益を上げていくことはまだまだですが、動画を参考にして開業届を出そうと思っています。 利益を上げれるかと同時に不安なことは、来年青色申告がちゃんと出来るのか?という点です。 不安だらけですが、コツコツ頑張っていきたいと思います。 今後とも宜しくお願いします。
@user-ib9lp9wm6s 2025-02-03 動画拝見させて頂きました。 簿記の勉強などステップを踏んでされていて私も頑張ろうと思いました。 私は利益を上げていくことはまだまだですが、動画を参考にして開業届を出そうと思っています。 利益を上げれるかと同時に不安なことは、来年青色申告がちゃんと出来るのか?という点です。 不安だらけですが、コツコツ頑張っていきたいと思います。 今後とも宜しくお願いします。
@ぼんぞ-c4m 2025年2月3日 @ぼんぞ-c4m 2025-02-03 こども4人オヤジ先生、本日も初心者に寄り添った動画投稿ありがとうございます。 私も開業届に関して悩みましたが、信頼できる会計事務所-税理士さんとの出会いがあり、自分で行わず税理士さんにお願いすることにしました。 税理士「売上(利益)が少ないので開業するメリットがない」 ぼんぞ「これから絶対売上(利益)の伸ばすので開業に協力してくれ!」 といったやりとりがありました。親身になってアドバイスしてくれています。費用は当然発生しますが、その分間違いない知識を学んでいくつもりです。 こういった方法もあるので、視聴者の皆様はいろんな選択肢をご検討ください。
@ぼんぞ-c4m 2025-02-03 こども4人オヤジ先生、本日も初心者に寄り添った動画投稿ありがとうございます。 私も開業届に関して悩みましたが、信頼できる会計事務所-税理士さんとの出会いがあり、自分で行わず税理士さんにお願いすることにしました。 税理士「売上(利益)が少ないので開業するメリットがない」 ぼんぞ「これから絶対売上(利益)の伸ばすので開業に協力してくれ!」 といったやりとりがありました。親身になってアドバイスしてくれています。費用は当然発生しますが、その分間違いない知識を学んでいくつもりです。 こういった方法もあるので、視聴者の皆様はいろんな選択肢をご検討ください。
@ペタ-u2j 2025年2月3日 @ペタ-u2j 2025-02-03 こども4人さん、こんばんは! 今日の大安の日に合わせて、税務署に開業届と青色承認申請書を郵送したところでした^ ^ 以前オススメされていたfreeはとても分かりやすくて、いつの間にか青色の方も出来ていてびっくりです。いいものを教えていただきありがとうございましたm(__)m 実は、開業届を作成中も、踏みだすのにドキドキしましたー!でも、この一歩が未来を変えると信じて、歩みを止めないように、、一緒に頑張りましょうね!!
@ペタ-u2j 2025-02-03 こども4人さん、こんばんは! 今日の大安の日に合わせて、税務署に開業届と青色承認申請書を郵送したところでした^ ^ 以前オススメされていたfreeはとても分かりやすくて、いつの間にか青色の方も出来ていてびっくりです。いいものを教えていただきありがとうございましたm(__)m 実は、開業届を作成中も、踏みだすのにドキドキしましたー!でも、この一歩が未来を変えると信じて、歩みを止めないように、、一緒に頑張りましょうね!!
@xrinsas 2025年2月3日 @xrinsas 2025-02-03 はじめまして、動画拝見しました。私も昨年末からせどりを始めて、今回開業届けを提出します。参考にさせていただきました、ありがとうございます。 青色申告に関しては知識がなかったのでスマカクというサービスを利用しましたが、次からは自分で出来るようにクレアールで勉強中です!これからも動画配信宜しくお願いします!
@xrinsas 2025-02-03 はじめまして、動画拝見しました。私も昨年末からせどりを始めて、今回開業届けを提出します。参考にさせていただきました、ありがとうございます。 青色申告に関しては知識がなかったのでスマカクというサービスを利用しましたが、次からは自分で出来るようにクレアールで勉強中です!これからも動画配信宜しくお願いします!
@orenge9658 2025年2月3日 @orenge9658 2025-02-03 動画お疲れ様です! 私も今泣く泣く複式簿記をやってます。去年の4月から開業届をだして、簿記の勉強もせずにせどりにばかり費やしてたので、今大変なことになってますw 取引件数が多すぎて日々の帳簿が大事だと今なら思えます! 守りの力も不足しているので、勉強がんばります! 一緒にこれからもがんばりましょう!
@orenge9658 2025-02-03 動画お疲れ様です! 私も今泣く泣く複式簿記をやってます。去年の4月から開業届をだして、簿記の勉強もせずにせどりにばかり費やしてたので、今大変なことになってますw 取引件数が多すぎて日々の帳簿が大事だと今なら思えます! 守りの力も不足しているので、勉強がんばります! 一緒にこれからもがんばりましょう!
簿記の勉強などステップを踏んでされていて私も頑張ろうと思いました。
私は利益を上げていくことはまだまだですが、動画を参考にして開業届を出そうと思っています。
利益を上げれるかと同時に不安なことは、来年青色申告がちゃんと出来るのか?という点です。
不安だらけですが、コツコツ頑張っていきたいと思います。
今後とも宜しくお願いします。
私も開業届に関して悩みましたが、信頼できる会計事務所-税理士さんとの出会いがあり、自分で行わず税理士さんにお願いすることにしました。
税理士「売上(利益)が少ないので開業するメリットがない」
ぼんぞ「これから絶対売上(利益)の伸ばすので開業に協力してくれ!」
といったやりとりがありました。親身になってアドバイスしてくれています。費用は当然発生しますが、その分間違いない知識を学んでいくつもりです。
こういった方法もあるので、視聴者の皆様はいろんな選択肢をご検討ください。
今日の大安の日に合わせて、税務署に開業届と青色承認申請書を郵送したところでした^ ^
以前オススメされていたfreeはとても分かりやすくて、いつの間にか青色の方も出来ていてびっくりです。いいものを教えていただきありがとうございましたm(__)m
実は、開業届を作成中も、踏みだすのにドキドキしましたー!でも、この一歩が未来を変えると信じて、歩みを止めないように、、一緒に頑張りましょうね!!
青色申告に関しては知識がなかったのでスマカクというサービスを利用しましたが、次からは自分で出来るようにクレアールで勉強中です!これからも動画配信宜しくお願いします!
私も今泣く泣く複式簿記をやってます。去年の4月から開業届をだして、簿記の勉強もせずにせどりにばかり費やしてたので、今大変なことになってますw
取引件数が多すぎて日々の帳簿が大事だと今なら思えます!
守りの力も不足しているので、勉強がんばります!
一緒にこれからもがんばりましょう!