Switch2、続々と店頭販売で買えるようになった結果→転売ヤーの現在が悲惨と話題に

2ちゃんまとめ #2ch面白いスレ #5ch.

106 COMMENTS

@水猫-l4f
@水猫-l4f
2025-09-21

ウチこの前の金曜日台風で仕事休みになって昼から晴れてたからJoshinって言う家電量販店に行ったら売ってたから買った、もちろんマリオカートワールド同梱版のやつ買った

@camina00
@camina00
2025-09-21

というか、転売ヤーって情報収集もせんのか?この手の対策がとられてることくらい分かれよ。
普通、バカでもなければ対策されてないところにいくよな?……あ、ごめんね?転売ヤーなんてやる奴、馬鹿ばっかだもんね?

@Aisyuuuu
@Aisyuuuu
2025-09-21

定価の70%引きくらいになったらリスク込みで転売ヤーから買っても良いかな

@shotaroh0818
@shotaroh0818
2025-09-06

そもそも買ったところでやるものないんだから急いで欲してる人の方が少ないだろ。
大半が今買っておかないとっていう焦りで買わされてるだけのイメージ。
任天堂からしたらいかにたくさん売るかってだけで実際は品薄商法だよねこれ。
転売対策って言ってるのはおまけでしょ。

@sasimi4737
@sasimi4737
2025-09-06

ワイは意地でもマイニンテンドーストアでマリカセットを買うで。

@gjawpgjtdj
@gjawpgjtdj
2025-09-06

そもそもやりたいソフトが現状なさ過ぎて急いで買うようなもんじゃない

@user-gen-gorou
@user-gen-gorou
2025-09-06

型番に反映されないような微小改良とかがされる前の、完全な初期ロット郡だから、現時点では買う理由がないが、セキュリティーホールとかが見つかったら、案外、価値が一気に瀑上がりするかもしれんよ。それまで、貴重な未使用未開封品の在庫として大事に持ってたら?

@sakeda_4
@sakeda_4
2025-09-06

普通に売ってるのは嘘ではないけど、速攻で売り切れなんよな

@凛華-w1s
@凛華-w1s
2025-09-06

遂に、今日近所のヤマダで販売に直面した
広告も打ってたらしく「買いますか?」言われたけど
自分は欲しい限定仕様の本体出た時が買い時だと思ってるのでスルーしました

@se3098
@se3098
2025-09-06

120円は草
労力払ってメルカリに貢いでるだけ
かわいそうに

@るぃ-k5d
@るぃ-k5d
2025-09-06

それでも転売ヤーから買うやつが居る
しかもSHEINで買ってるやつも100人以上居るし意味がわからん。

@大杉一人
@大杉一人
2025-09-06

中国で売りたくない!つまり中国人に売りたくない!日本で中国人が勝手に大量買い!これって任天堂が許可してない事だよね?中国人のせいで無駄にされたSwich2が可哀想だわ!存在が余計な中国人が余計な事ばかりして迷惑だよね〜!

@Yukurei-45
@Yukurei-45
2025-09-06

東北だけどこの前たまたま寄ったお店に売ってたから今年中には普通に手に入りそうだね

@からす-d4l
@からす-d4l
2025-09-06

転売ヤーから定価で買えるからって買うなやw
その金で次のお前の欲しいものが標的にされるんって分からんのか

@konya787
@konya787
2025-09-06

メルカリの転売品を安値で買っても保証もアプデも出来ないんだから、そもそもただの銭失いでしょう

@iiyagames
@iiyagames
2025-09-06

転売品が安くなるからって買ったら転売屋の損失が少ないから絶対買わないようにしよう

@相沢豊後守
@相沢豊後守
2025-09-05

そもそも店頭で定価で買えるのに定価以上なんて損切りもクソもなく売れるわけねーだろ
死ぬまで在庫抱えて丸損やぞ

@雨暮澪
@雨暮澪
2025-09-05

そもそも9月には安定するようにって始めから言ってただろ

頭ん中バナンザな奴が買えない!って騒いでただけ
オイルショックと同じ

@invni5071
@invni5071
2025-09-05

一年経ってないぞw 
PS5がどれだけ対策に力を入れなかったかがうかがえるな。

@uroboroscode6344
@uroboroscode6344
2025-09-05

買わないと仕入れ分が赤字なので、是非買わないでニヤニヤしておきましょうね

@ダクソ-r8q
@ダクソ-r8q
2025-09-05

転売を許さなかったヤフーのフリマアプリ使うべきだな。
メルカリはクソ

@user-jo4id6wv6r
@user-jo4id6wv6r
2025-09-05

こういうの見てると転売品が出て一番儲けるのはメルカ〇運営(胴元)なんだなと
そりゃ対策や規制もしたくないわな いつも渋々って雰囲気が出てる

@アンドリューシクソン
@アンドリューシクソン
2025-09-05

こういうの見ると転売屋よりメルカリ運営に対しての方がムカつくわ
何とかこのクソ企業に痛い目見せなきゃいかん

@YuumaPerusona
@YuumaPerusona
2025-09-05

赤字になってもクレカのグレード育てるために転売してるらしいというのを見かけた
やっぱり買わないのが一番の対策

@マネーの寅次郎
@マネーの寅次郎
2025-09-05

ネットでそもそも普通に買えるのだが・・・6万近くは高過ぎる!

自分はPS5を55000で買う時も大分悩んだが、小型機に流石に6万は出せない!

@ポルチーニ-i3x
@ポルチーニ-i3x
2025-09-05

色々と転売対策してるけど、大量に在庫作ってから販売開始!をやれば一発で解決するけど、やらんよね

やはりユーザーのことより安定利益優先は当たり前だよなぁ!!!!

@参戦当
@参戦当
2025-09-05

転売ヤーを利用して儲けるメルカリは闇が深いブラック企業。

@pvt-kb179
@pvt-kb179
2025-09-05

売上が立つだけでも銀行の評価が上がって融資出やすくなるからメリットありなのよ。

@ぐんぐん-h1y
@ぐんぐん-h1y
2025-09-05

様子見して落ち着いて買える様になったら買おうと思ってたけど以外と早く買えそうで草
見付けたら買ってみるかな暇だし

@user-kv6gw3ox6d
@user-kv6gw3ox6d
2025-09-05

これを転売ヤーざまあで終わらせるんしわゃなくて、放置して1割持っていくメルカリを処分して欲しい!!!

@かえで-q3y
@かえで-q3y
2025-09-05

転売ヤーさんの転売品それでも定価より高くてちっとも安くないんだが?転売ヤーから高い中古品買うぐらいなら普通買った方が何百倍もお得なんよね

@aesukisukipkpi
@aesukisukipkpi
2025-09-05

利益がいかなくても買うなよ
買ったら次の商材の資金を定価分与えるんだから
スイッチ買った分まで損させてやれ

@roa4156
@roa4156
2025-09-05

転売で任天堂に手を出すなって雰囲気が作れるかもね

@サンクキングダム
@サンクキングダム
2025-09-05

転売ヤーって120円の儲けだとしても「5万円の儲けや!」って喜ぶようなバカしかやってなかった気が

@7nanakyu33
@7nanakyu33
2025-09-05

もはや時間の問題。いずれはHDバージョン?的な上位過誤が来ても問題ない

@Mさん-n4n
@Mさん-n4n
2025-09-05

ポケモンが出るまでに手に入るやろって思って抽選応募してなかったけど、土曜日イトーヨーカドーで売ってたから買った

@abc2abc2abc
@abc2abc2abc
2025-09-05

無保証かつ垢BANリスク・文鎮化リスクもあるので、転売ヤーの商品は正直1万円でも買いたくない件

@てでぃ
@てでぃ
2025-09-05

本体よりプロコンの方が品薄な気がする
自分は夜中に突然切れた電球を買いに行ったついでにプロコンだけが1個売れ残ってて偶然買えたけど、普通に店頭でプロコン買おうとしたら本体より難しそう

@raita_hn
@raita_hn
2025-09-05

店頭で買えるのに保証すらつかない転売品を新品以上の価格で買う理由はないのに、まだ57000円付けてるのは受けるw

@giro5387
@giro5387
2025-09-05

マクドナルドも見習った方が良い。企業イメージがガタ落ち。

@yakisoba_bbx
@yakisoba_bbx
2025-09-05

メルカリって便利やから使っちゃうけど、普通に姿勢としては嫌いやわ
使っちゃうんやけど

@スバ友and35P
@スバ友and35P
2025-09-05

限定販売で続販しないって決まってるなら早く欲しいって思うけと、続販するの分かってるなら初販品は色々不具合が出る可能性も有るから後から買うのが良い

@depend_on_you_xx
@depend_on_you_xx
2025-09-05

転売品購入時にクレカ決済のポイントも溜まってるから、多少のマイナスでは痛くないらしい

@moto3xv9
@moto3xv9
2025-09-05

散々転売品はデメリットしかないと言われてるのに、しかも店売り有るのに転売品買う馬鹿いるんだな

@nameno6615
@nameno6615
2025-09-05

なぜ転売から買うっていうバカがいなくならないのか?
どうせ少し経てば店頭販売されるのだって分かってたことなのに

現在コメントは受け付けておりません。