ホームせどり 2024 2024年11月25日 午後 【ハードオフ横浜長津田店】ジャンクPCと中古PCコーナー 2025年7月18日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 2024年11月25日 12:00ごろからの店内各コーナーを動画でアップします。 VOICEVOX:WhiteCUL. 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 4 COMMENTS @ひらかわ-m9f 2025年7月19日 @ひらかわ-m9f 2025-07-19 抜け殻系PCと液晶は安い値段付けてますね ジャンクPCのDVDドライブだけ動作確認してるのは売れ行きに影響なさそうで無意味な気がする @TamaTama7 2025年7月19日 @TamaTama7 2025-07-19 ハードオフは完全にNGと分かってるグラボを「動作未確認」として売ってる悪質な店舗もあるから要注意、 グラボの動作確認が出来ないなんてワケ無いから @ブンブンミネンコ 2025年7月19日 @ブンブンミネンコ 2025-07-19 黒いケースに白いベゼルのドライブを入れて売るなんて。 @井之頭四郎 2025年7月19日 @井之頭四郎 2025-07-19 HP T520(ThinClient)は、一時期Windows10を入れて格安中古でネット販売されていましたよ。 アキバでも一時期ジャンク屋に2千円位で大量に積んでありました。。。素人は買っちゃだめなヤツです。 PowerMacintosh G3は気になるんですが、CPUが266MHz(M6311J/A ) か333MHz(M7107J/A)かで随分価値が異なるんですよね。 もし333MHzならHDD無しでもこの値段でも売れなくはないとは思うんですが。 前期の266なら高すぎるかもしれません。 フルレストア(コンデンサ全交換とレトロブラスト)すると、海外では高額で取引されることも。 日本では68k系かSEとかカラクラあたりがオールドMacとなるので、Macコレクターはそこそこ居るけれどG3あたりは人気が薄いんですよね。 コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
@ひらかわ-m9f 2025年7月19日 @ひらかわ-m9f 2025-07-19 抜け殻系PCと液晶は安い値段付けてますね ジャンクPCのDVDドライブだけ動作確認してるのは売れ行きに影響なさそうで無意味な気がする
@TamaTama7 2025年7月19日 @TamaTama7 2025-07-19 ハードオフは完全にNGと分かってるグラボを「動作未確認」として売ってる悪質な店舗もあるから要注意、 グラボの動作確認が出来ないなんてワケ無いから
@井之頭四郎 2025年7月19日 @井之頭四郎 2025-07-19 HP T520(ThinClient)は、一時期Windows10を入れて格安中古でネット販売されていましたよ。 アキバでも一時期ジャンク屋に2千円位で大量に積んでありました。。。素人は買っちゃだめなヤツです。 PowerMacintosh G3は気になるんですが、CPUが266MHz(M6311J/A ) か333MHz(M7107J/A)かで随分価値が異なるんですよね。 もし333MHzならHDD無しでもこの値段でも売れなくはないとは思うんですが。 前期の266なら高すぎるかもしれません。 フルレストア(コンデンサ全交換とレトロブラスト)すると、海外では高額で取引されることも。 日本では68k系かSEとかカラクラあたりがオールドMacとなるので、Macコレクターはそこそこ居るけれどG3あたりは人気が薄いんですよね。
@井之頭四郎 2025-07-19 HP T520(ThinClient)は、一時期Windows10を入れて格安中古でネット販売されていましたよ。 アキバでも一時期ジャンク屋に2千円位で大量に積んでありました。。。素人は買っちゃだめなヤツです。 PowerMacintosh G3は気になるんですが、CPUが266MHz(M6311J/A ) か333MHz(M7107J/A)かで随分価値が異なるんですよね。 もし333MHzならHDD無しでもこの値段でも売れなくはないとは思うんですが。 前期の266なら高すぎるかもしれません。 フルレストア(コンデンサ全交換とレトロブラスト)すると、海外では高額で取引されることも。 日本では68k系かSEとかカラクラあたりがオールドMacとなるので、Macコレクターはそこそこ居るけれどG3あたりは人気が薄いんですよね。
ジャンクPCのDVDドライブだけ動作確認してるのは売れ行きに影響なさそうで無意味な気がする
グラボの動作確認が出来ないなんてワケ無いから
アキバでも一時期ジャンク屋に2千円位で大量に積んでありました。。。素人は買っちゃだめなヤツです。
PowerMacintosh G3は気になるんですが、CPUが266MHz(M6311J/A ) か333MHz(M7107J/A)かで随分価値が異なるんですよね。
もし333MHzならHDD無しでもこの値段でも売れなくはないとは思うんですが。
前期の266なら高すぎるかもしれません。
フルレストア(コンデンサ全交換とレトロブラスト)すると、海外では高額で取引されることも。
日本では68k系かSEとかカラクラあたりがオールドMacとなるので、Macコレクターはそこそこ居るけれどG3あたりは人気が薄いんですよね。