ホームせどり 両学長 【資産所得が育つ】学長がお届け!「お金の講義」【増やす力 強化編 Vol.1】 2025年8月27日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 00:00 intro 00:08 【資産所得が育つ】学長がお届け!「お金の講義」【増やす力 強化編 Vol.1】 00:54 └①通貨は死んでいく運命 … 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 52 COMMENTS @datsumou-jinjin 2025年9月1日 @datsumou-jinjin 2025-09-01 本日もありがとうございます!コツコツ継続します! @RF-uv9zl 2025年9月1日 @RF-uv9zl 2025-09-01 Nisaは税金を払った後のお金で投資する。 iDeCoは投資して増やしてから税金払う(控除のおまけつき)。 物凄いざっくりしたイメージ。 @MASA-qq6dc 2025年9月1日 @MASA-qq6dc 2025-09-01 貨幣が死んでいくのは納得です。歴史も長いので信憑性がありますね。 ただ株式は、歴史が浅く、人類の歴史に比べれば、またほんの一瞬にすぎないのではないのでしょうか?データで保存する歴史も同様です。 自分は株式もやっていてその恩恵も受けていますが、完全に信用できないでいます。 学長はどのように思いますか? @やれやればい 2025年9月1日 @やれやればい 2025-09-01 税金かかりません ┬|ω・=)チラッ ┬|ω・`)チラッ @ziar_ 2025年9月1日 @ziar_ 2025-09-01 有益すぎる!もっと広まれーー @kuna5450 2025年9月1日 @kuna5450 2025-09-01 最近、YouTubeで学長さんになりすました詐欺広告を目撃してますので皆さん、注意してください @Almond-Risu 2025年9月1日 @Almond-Risu 2025-09-01 投資は、時に感情に反した決断・行動が必要な場面もあるので、このように正しい知識を身に付けることが大事ですね。今日もありがとうございます! @A-AAATO 2025年9月1日 @A-AAATO 2025-09-01 いつもジョークや冗談が多くて楽しませてもらってます! @hiromi-ya6821 2025年9月1日 @hiromi-ya6821 2025-09-01 学長に」出会って人生変わりました お金の勉強がすごい楽しいです 長期でコツコツ積み立てで頑張って行きます @しーちゃん-s 2025年9月1日 @しーちゃん-s 2025-09-01 いつもわかりやすい講義ありがとうございます! @うえだのぶひこ 2025年9月1日 @うえだのぶひこ 2025-09-01 学長さんおはようございます。お金は手段に過ぎない、確かにそうですね。でも私などはついつい手段が目的になったりしちゃいます。そうなる心理と対策について深掘りしていただければ、と思います。 @こばさん-u7z 2025年9月1日 @こばさん-u7z 2025-09-01 学長の名前の由来、本当なのかジョークなのか、知りたいです。 @yaskan5767 2025年9月1日 @yaskan5767 2025-09-01 手取り月30万の人がiDeCoで月20万積み立ててたら住民税非課税世帯等になるのかな @サクサク-s9e 2025年9月1日 @サクサク-s9e 2025-09-01 不動産投資なら三菱地所株でいいんじゃないかと思ったけど配当利回り低いね @mugenkai8 2025年9月1日 @mugenkai8 2025-09-01 「増やす力」 1.優良な金融商品を選ぶ。 2.コツコツ積み立てる。 3.どんな時も鬼ホールド。 4.時間をしっかりかける。 能動的にできることはほとんどないですよね。 むしろ余計なことをしないという強い意志の方が重要。 「貯める力」「稼ぐ力」で入金力高めて、「増やす力」も育てます!! @mittak006 2025年9月1日 @mittak006 2025-09-01 リートで安定を求めるのなら、東証リート指数のインデックスETFでも良いように思います。 @已己巳己-j8m 2025年9月1日 @已己巳己-j8m 2025-09-01 競馬は上位を当てないといけないのに対して、投資は必ずしも上位を狙う必要が無いのは面白いですね。 @ひろぽん-n9h 2025年9月1日 @ひろぽん-n9h 2025-09-01 学長、おはようございます。 増やす力のまとめ動画、ありがとうございます! 暴落に惑わされず、長期で株式投資を続けるようにします✨ @あおみどり-c1k 2025年9月1日 @あおみどり-c1k 2025-09-01 学長の説明、とても勉強になりました。 知識をもっていなかった数年前に、なけなしの貯金で買った株を「高所恐怖症」で売却してしまった過去があり、、、 きちんとした知識を持っておくのは大事、と今さらですが勉強しています。 @KK-fl7xd 2025年9月1日 @KK-fl7xd 2025-09-01 我慢する事重要 @minorukataoka2083 2025年9月1日 @minorukataoka2083 2025-09-01 ありがとうございます。外部環境に惑わされずに優良な投資信託商品をコツコツ買い続けて、保有し続けます。 @カイト-e7l 2025年9月1日 @カイト-e7l 2025-09-01 学長の寸劇おもろい。 @4ever-80s 2025年9月1日 @4ever-80s 2025-09-01 ちょっとわかったような気になっていた自分に、ほんとガツン!な今回でした。オルカンSP500に物足りなさを感じていた昨今でしたが、学長、ハリセンありがとうございました! @千草林-g4u 2025年9月1日 @千草林-g4u 2025-09-01 まだまだですがお金にたいして勉強になりました。 有り難うございました。 喉気を付けてゆっくり休んで下さい @やれやればい 2025年9月1日 @やれやればい 2025-09-01 ォ'`(σ・ω・)σYO♪ございま〜す @おたえ-m5d 2025年9月1日 @おたえ-m5d 2025-09-01 学長さんおはようございます。 お金の講義ありがとうございます❤ @makkynature2210 2025年9月1日 @makkynature2210 2025-09-01 iDeCoと企業型DCの比較を動画であったら教えて欲しいです! @たらい-b3o 2025年9月1日 @たらい-b3o 2025-09-01 学長の語源初耳w @staygold8810 2025年9月1日 @staygold8810 2025-09-01 宝くじを当てた人の真似をしても当たらないと聞いてそりゃそうだと声を出してしまったと同時にハッとしましたw @Mirei-358 2025年9月1日 @Mirei-358 2025-09-01 【増やす力】の強化がんばります。 いつも有料級のお金の講義をありがとうございます。 @とむごと 2025年9月1日 @とむごと 2025-09-01 25:07 60歳超えて耄碌したアタマで、出口戦略でにおいて正しい判断ができると思わない。要は税金を今払うか後で払うか。また、今後税金は下がることはないと信じてる。あと、資金拘束がキツイ。万が一の事態にお金使えないのは困る。よって俺はNISAのみにしてる。 60歳まで安定した会社で、絶対に潰れないぜ。俺の判断は間違えないぜ。って人はiDeCoだと思う。 @韮山宗全 2025年9月1日 @韮山宗全 2025-09-01 勝つ必要はないと思ってます 負けなきゃいいんです だからオルカン @tjndagjpa-i7q 2025年9月1日 @tjndagjpa-i7q 2025-09-01 30年値上がりしなかった日本株についてはどう説明しますか? @tak3363 2025年9月1日 @tak3363 2025-09-01 お金の講義!待ってました! @瑞紀西川 2025年9月1日 @瑞紀西川 2025-09-01 ありがとうございます‼️ @YUKI-om6nu 2025年9月1日 @YUKI-om6nu 2025-09-01 今日の内容とは違いますが。 リベ大などでマネーリテラシーを上げてきた結果、 家賃の値上げ要求をされて嫌々受けそうになっていた友人を今日救うことができました! とても感謝されましたし勉強してきて良かったです!これからもフルFIRE目指して頑張ります! @まひろ-w8u 2025年9月1日 @まひろ-w8u 2025-09-01 学長、こんにちは✨ 今日も、ありがとうございます! 短期、長期で見て 通貨と株式と上手く付き合っていきたいです! @sakura854 2025年9月1日 @sakura854 2025-09-01 こんにちは。配信ありがとうございます。 @親父-o7o 2025年9月1日 @親父-o7o 2025-09-01 学長さん今日も有益な配信ありがとうございます、人々が求めるものはお金では無い お金の先ににある、モノやサービスである、確かに改めて聞くと何かを気づかされました 人それぞれ求める物やサービスが違うから幸福感が違ってくるということですね、 決して裕福ではありませんが、今が幸せだと思うので身の丈にあった生活を送って 行くためにも家計管理はしっかりとやっていきます。 @たま-g8p 2025年9月1日 @たま-g8p 2025-09-01 両学長のなりすましアカウント?からLINE誘導がありました。 @SchinKatht-m7z これはなりすましアカウントで合ってますか? @animyugen5646 2025年9月1日 @animyugen5646 2025-09-01 繰り返し視聴しております!復讐をしている気持ちで、馴染んできます。 @まめから 2025年9月1日 @まめから 2025-09-01 短期、長期別の貯め方、使い方を意識しながらコツコツ備えたいと思います。 今日もありがとうございます♪ @nekonoisan 2025年9月1日 @nekonoisan 2025-09-01 オセアニアじゃあ常識なんだよ! @FomalhautWeisszwerg 2025年9月1日 @FomalhautWeisszwerg 2025-09-01 暴落ではなく「バーゲンセール」♪ @daisuki3po 2025年9月1日 @daisuki3po 2025-09-01 iDeCoはステップ1をわかってなかった。勉強になりました。ありがとうございます @aae-uw9nv 2025年9月1日 @aae-uw9nv 2025-09-01 長期投資による資産形成、今までのどんな勉強よりも復習が大事な科目だなと感じています それはおそらく放って置くとスケベ心がムクムクと成長して目を曇らすからですね 自分で自分のケツをムチで叩いて戒めます @あいうえおかきく-q1d 2025年9月1日 @あいうえおかきく-q1d 2025-09-01 競馬の例えは、1番人気の馬に賭けるが正しいのでは? @たたりん-x6n 2025年9月1日 @たたりん-x6n 2025-09-01 まとめありがとうございます。 知識を増やすには日々の積み重ねだと思っています @鏡餅-t6p 2025年9月1日 @鏡餅-t6p 2025-09-01 定期的に復習することで知識が定着していくのを感じます いつもありがとう! @カポタスト-r1p 2025年9月1日 @カポタスト-r1p 2025-09-01 色んな、蓄財YouTubeさんの動画を見て廻っても、結局のところ学長の所に戻って来る。 @suko1477 2025年9月1日 @suko1477 2025-09-01 おはようございます。 本日もよろしくお願いします。 @Pharma0000 2025年9月1日 @Pharma0000 2025-09-01 iDeCoの出口に課税するのマジで意味わかんない 国民煽ってリスク取らせてお金増やさせて、それを最後にむしり取るとかほんまくそ コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
@RF-uv9zl 2025年9月1日 @RF-uv9zl 2025-09-01 Nisaは税金を払った後のお金で投資する。 iDeCoは投資して増やしてから税金払う(控除のおまけつき)。 物凄いざっくりしたイメージ。
@MASA-qq6dc 2025年9月1日 @MASA-qq6dc 2025-09-01 貨幣が死んでいくのは納得です。歴史も長いので信憑性がありますね。 ただ株式は、歴史が浅く、人類の歴史に比べれば、またほんの一瞬にすぎないのではないのでしょうか?データで保存する歴史も同様です。 自分は株式もやっていてその恩恵も受けていますが、完全に信用できないでいます。 学長はどのように思いますか?
@MASA-qq6dc 2025-09-01 貨幣が死んでいくのは納得です。歴史も長いので信憑性がありますね。 ただ株式は、歴史が浅く、人類の歴史に比べれば、またほんの一瞬にすぎないのではないのでしょうか?データで保存する歴史も同様です。 自分は株式もやっていてその恩恵も受けていますが、完全に信用できないでいます。 学長はどのように思いますか?
@Almond-Risu 2025年9月1日 @Almond-Risu 2025-09-01 投資は、時に感情に反した決断・行動が必要な場面もあるので、このように正しい知識を身に付けることが大事ですね。今日もありがとうございます!
@hiromi-ya6821 2025年9月1日 @hiromi-ya6821 2025-09-01 学長に」出会って人生変わりました お金の勉強がすごい楽しいです 長期でコツコツ積み立てで頑張って行きます
@うえだのぶひこ 2025年9月1日 @うえだのぶひこ 2025-09-01 学長さんおはようございます。お金は手段に過ぎない、確かにそうですね。でも私などはついつい手段が目的になったりしちゃいます。そうなる心理と対策について深掘りしていただければ、と思います。
@うえだのぶひこ 2025-09-01 学長さんおはようございます。お金は手段に過ぎない、確かにそうですね。でも私などはついつい手段が目的になったりしちゃいます。そうなる心理と対策について深掘りしていただければ、と思います。
@mugenkai8 2025年9月1日 @mugenkai8 2025-09-01 「増やす力」 1.優良な金融商品を選ぶ。 2.コツコツ積み立てる。 3.どんな時も鬼ホールド。 4.時間をしっかりかける。 能動的にできることはほとんどないですよね。 むしろ余計なことをしないという強い意志の方が重要。 「貯める力」「稼ぐ力」で入金力高めて、「増やす力」も育てます!!
@mugenkai8 2025-09-01 「増やす力」 1.優良な金融商品を選ぶ。 2.コツコツ積み立てる。 3.どんな時も鬼ホールド。 4.時間をしっかりかける。 能動的にできることはほとんどないですよね。 むしろ余計なことをしないという強い意志の方が重要。 「貯める力」「稼ぐ力」で入金力高めて、「増やす力」も育てます!!
@ひろぽん-n9h 2025年9月1日 @ひろぽん-n9h 2025-09-01 学長、おはようございます。 増やす力のまとめ動画、ありがとうございます! 暴落に惑わされず、長期で株式投資を続けるようにします✨
@あおみどり-c1k 2025年9月1日 @あおみどり-c1k 2025-09-01 学長の説明、とても勉強になりました。 知識をもっていなかった数年前に、なけなしの貯金で買った株を「高所恐怖症」で売却してしまった過去があり、、、 きちんとした知識を持っておくのは大事、と今さらですが勉強しています。
@あおみどり-c1k 2025-09-01 学長の説明、とても勉強になりました。 知識をもっていなかった数年前に、なけなしの貯金で買った株を「高所恐怖症」で売却してしまった過去があり、、、 きちんとした知識を持っておくのは大事、と今さらですが勉強しています。
@minorukataoka2083 2025年9月1日 @minorukataoka2083 2025-09-01 ありがとうございます。外部環境に惑わされずに優良な投資信託商品をコツコツ買い続けて、保有し続けます。
@4ever-80s 2025年9月1日 @4ever-80s 2025-09-01 ちょっとわかったような気になっていた自分に、ほんとガツン!な今回でした。オルカンSP500に物足りなさを感じていた昨今でしたが、学長、ハリセンありがとうございました!
@4ever-80s 2025-09-01 ちょっとわかったような気になっていた自分に、ほんとガツン!な今回でした。オルカンSP500に物足りなさを感じていた昨今でしたが、学長、ハリセンありがとうございました!
@staygold8810 2025年9月1日 @staygold8810 2025-09-01 宝くじを当てた人の真似をしても当たらないと聞いてそりゃそうだと声を出してしまったと同時にハッとしましたw
@とむごと 2025年9月1日 @とむごと 2025-09-01 25:07 60歳超えて耄碌したアタマで、出口戦略でにおいて正しい判断ができると思わない。要は税金を今払うか後で払うか。また、今後税金は下がることはないと信じてる。あと、資金拘束がキツイ。万が一の事態にお金使えないのは困る。よって俺はNISAのみにしてる。 60歳まで安定した会社で、絶対に潰れないぜ。俺の判断は間違えないぜ。って人はiDeCoだと思う。
@とむごと 2025-09-01 25:07 60歳超えて耄碌したアタマで、出口戦略でにおいて正しい判断ができると思わない。要は税金を今払うか後で払うか。また、今後税金は下がることはないと信じてる。あと、資金拘束がキツイ。万が一の事態にお金使えないのは困る。よって俺はNISAのみにしてる。 60歳まで安定した会社で、絶対に潰れないぜ。俺の判断は間違えないぜ。って人はiDeCoだと思う。
@YUKI-om6nu 2025年9月1日 @YUKI-om6nu 2025-09-01 今日の内容とは違いますが。 リベ大などでマネーリテラシーを上げてきた結果、 家賃の値上げ要求をされて嫌々受けそうになっていた友人を今日救うことができました! とても感謝されましたし勉強してきて良かったです!これからもフルFIRE目指して頑張ります!
@YUKI-om6nu 2025-09-01 今日の内容とは違いますが。 リベ大などでマネーリテラシーを上げてきた結果、 家賃の値上げ要求をされて嫌々受けそうになっていた友人を今日救うことができました! とても感謝されましたし勉強してきて良かったです!これからもフルFIRE目指して頑張ります!
@親父-o7o 2025年9月1日 @親父-o7o 2025-09-01 学長さん今日も有益な配信ありがとうございます、人々が求めるものはお金では無い お金の先ににある、モノやサービスである、確かに改めて聞くと何かを気づかされました 人それぞれ求める物やサービスが違うから幸福感が違ってくるということですね、 決して裕福ではありませんが、今が幸せだと思うので身の丈にあった生活を送って 行くためにも家計管理はしっかりとやっていきます。
@親父-o7o 2025-09-01 学長さん今日も有益な配信ありがとうございます、人々が求めるものはお金では無い お金の先ににある、モノやサービスである、確かに改めて聞くと何かを気づかされました 人それぞれ求める物やサービスが違うから幸福感が違ってくるということですね、 決して裕福ではありませんが、今が幸せだと思うので身の丈にあった生活を送って 行くためにも家計管理はしっかりとやっていきます。
@たま-g8p 2025年9月1日 @たま-g8p 2025-09-01 両学長のなりすましアカウント?からLINE誘導がありました。 @SchinKatht-m7z これはなりすましアカウントで合ってますか?
@aae-uw9nv 2025年9月1日 @aae-uw9nv 2025-09-01 長期投資による資産形成、今までのどんな勉強よりも復習が大事な科目だなと感じています それはおそらく放って置くとスケベ心がムクムクと成長して目を曇らすからですね 自分で自分のケツをムチで叩いて戒めます
@aae-uw9nv 2025-09-01 長期投資による資産形成、今までのどんな勉強よりも復習が大事な科目だなと感じています それはおそらく放って置くとスケベ心がムクムクと成長して目を曇らすからですね 自分で自分のケツをムチで叩いて戒めます
@Pharma0000 2025年9月1日 @Pharma0000 2025-09-01 iDeCoの出口に課税するのマジで意味わかんない 国民煽ってリスク取らせてお金増やさせて、それを最後にむしり取るとかほんまくそ
iDeCoは投資して増やしてから税金払う(控除のおまけつき)。
物凄いざっくりしたイメージ。
ただ株式は、歴史が浅く、人類の歴史に比べれば、またほんの一瞬にすぎないのではないのでしょうか?データで保存する歴史も同様です。
自分は株式もやっていてその恩恵も受けていますが、完全に信用できないでいます。
学長はどのように思いますか?
┬|ω・=)チラッ
┬|ω・`)チラッ
お金の勉強がすごい楽しいです 長期でコツコツ積み立てで頑張って行きます
1.優良な金融商品を選ぶ。
2.コツコツ積み立てる。
3.どんな時も鬼ホールド。
4.時間をしっかりかける。
能動的にできることはほとんどないですよね。
むしろ余計なことをしないという強い意志の方が重要。
「貯める力」「稼ぐ力」で入金力高めて、「増やす力」も育てます!!
増やす力のまとめ動画、ありがとうございます!
暴落に惑わされず、長期で株式投資を続けるようにします✨
知識をもっていなかった数年前に、なけなしの貯金で買った株を「高所恐怖症」で売却してしまった過去があり、、、
きちんとした知識を持っておくのは大事、と今さらですが勉強しています。
有り難うございました。
喉気を付けてゆっくり休んで下さい
お金の講義ありがとうございます❤
いつも有料級のお金の講義をありがとうございます。
60歳まで安定した会社で、絶対に潰れないぜ。俺の判断は間違えないぜ。って人はiDeCoだと思う。
リベ大などでマネーリテラシーを上げてきた結果、
家賃の値上げ要求をされて嫌々受けそうになっていた友人を今日救うことができました!
とても感謝されましたし勉強してきて良かったです!これからもフルFIRE目指して頑張ります!
今日も、ありがとうございます!
短期、長期で見て
通貨と株式と上手く付き合っていきたいです!
お金の先ににある、モノやサービスである、確かに改めて聞くと何かを気づかされました
人それぞれ求める物やサービスが違うから幸福感が違ってくるということですね、
決して裕福ではありませんが、今が幸せだと思うので身の丈にあった生活を送って
行くためにも家計管理はしっかりとやっていきます。
@SchinKatht-m7z
これはなりすましアカウントで合ってますか?
今日もありがとうございます♪
それはおそらく放って置くとスケベ心がムクムクと成長して目を曇らすからですね
自分で自分のケツをムチで叩いて戒めます
知識を増やすには日々の積み重ねだと思っています
いつもありがとう!
本日もよろしくお願いします。
国民煽ってリスク取らせてお金増やさせて、それを最後にむしり取るとかほんまくそ