ホームせどり 両学長 学長がおすすめしない副業5選【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第388回 2024年10月24日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE オンラインコミュニティ『リベシティ』 https://site.libecity.com/join ✓会員の「収入」と「資産」を増やす、日本最大規模のお金の … 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 52 COMMENTS @ブタゴリ-l5z 2024年11月21日 @ブタゴリ-l5z 2024-11-21 「X」「YouTube」でアクセス数による収益があるが、 大半の人は収益ゼロで、収益がナマポを超えてる人は凄いです @rantam3930 2024年11月21日 @rantam3930 2024-11-21 まぁ事業の商才が余り無い方は、早めに個人事業の副業を見切ってパートを増やすか、自己投資でスキルアップして、転職してキャリア積んで給料を伸ばす方に力を入れるのが無難だと思いますね。それでも、給与所得と事業所得を併用した方が、かなり節税が出来ますが。 @ダギールス 2024年11月21日 @ダギールス 2024-11-21 おはようございます! 今日も学びをありがとうございます! @itsukawakikaku 2024年11月21日 @itsukawakikaku 2024-11-21 おはようございます @ゆうさん-x5j 2024年11月21日 @ゆうさん-x5j 2024-11-21 おはようございまーーす!! @Coco-f3j 2024年11月21日 @Coco-f3j 2024-11-21 おはよう御座います @ヒロぽん-n9h 2024年11月21日 @ヒロぽん-n9h 2024-11-21 学長、こんにちは。 今日もありがとうございました。 @まひろ-w8u 2024年11月21日 @まひろ-w8u 2024-11-21 学長、おはようございます。 今日も、ありがとうございます! 目的、手段をハッキリさせて「所得」も極めていきます! @hitomih8888 2024年11月21日 @hitomih8888 2024-11-21 若い頃にこれを知ってれば、キャリア形成をもっとうまく形成できていたと思います。 5つにあるものは副業と言わず本業にしそうな私のような若者に知って欲しいと思いました。 @無名-w7y1c 2024年11月21日 @無名-w7y1c 2024-11-21 会社員なのにフロー(不労)型とは面白い @nyanyakoblog 2024年11月21日 @nyanyakoblog 2024-11-21 本日もどうもありがとうございました〜〜〜\(^o^)/ @tak3363 2024年11月21日 @tak3363 2024-11-21 今回も勉強になりました! @seioga3691 2024年11月21日 @seioga3691 2024-11-21 会社員がフロー所得という言い回しにに笑いましたw @やなさわ 2024年11月21日 @やなさわ 2024-11-21 少額でも自分の力で稼げるようになって収益の本質が見えるようになった気がします。 そもそもそのお金の発生源はどこなのか? 誰が喜んでお金を払ってくれているのか? こういうことを考える癖がついたので学長の言う「悪い副業」「良い副業」の説明もしっくりきました! @まめから 2024年11月21日 @まめから 2024-11-21 なぜ駄目なのか具体的に分かりやすく解説して下さりありがとうございます♪ 目的に合わせて稼いでいきたいと思います。 @三重のみかちょ 2024年11月21日 @三重のみかちょ 2024-11-21 学長本日も動画ありがとございまます! @さき-j6q2t 2024年11月21日 @さき-j6q2t 2024-11-21 おはようございます! @mugenkai8 2024年11月21日 @mugenkai8 2024-11-21 楽して儲けられるなら、みんなやっている、騙されてはいけないですね。 お金を稼ぐには頑張る必要がある。 正しい方向に努力して、小金持ちを目指します! @ym8325 2024年11月21日 @ym8325 2024-11-21 いいね、コミュニティに参加してる信者じゃないけど、この学長の見解には賛成しかない。 @ミニマリスト高円寺 2024年11月21日 @ミニマリスト高円寺 2024-11-21 稼ぎ方として、フローとストック型がある。 仕事を見る時の理解力が上がりますね。 @jinjin_nurse 2024年11月21日 @jinjin_nurse 2024-11-21 本日もありがとうございます! 目標売上を達成するまで頑張ります! @kofuku7270 2024年11月21日 @kofuku7270 2024-11-21 つまり並の人間なら副業やらずに本業がんばる方がいいってことだなー @user-cz5ue4cu3l 2024年11月21日 @user-cz5ue4cu3l 2024-11-21 自己投資に力を入れたいと思います! @政昭-s1i 2024年11月21日 @政昭-s1i 2024-11-21 最近よくスマホの副業よくみますけど安全かわかりません @aao18270 2024年11月21日 @aao18270 2024-11-21 副業の良いところはやっぱり、ストック型ビジネスの最初の無収入期間も本業収入で生活していけるところですよね。せっかく本業で安定収入持ってて焦る必要ないんだから時間をかけてストック型副業を育てていこう、くらいでも良いと思います。フロー型も、既にストック型で知ってもらったお客さんを誘導した方が順調になったりしますしね(事業内容によりますが)。 @まrた 2024年11月21日 @まrた 2024-11-21 両学長!おはようございます! 今日から、社会人になってから出来ていなかった、朝活を再開していきます! 新卒で色々覚えること多いけど、副業も頑張るぞ! @bouzu8737 2024年11月21日 @bouzu8737 2024-11-21 プログラミングスクール通ってホームページ作ったけど、仕事にできるイメージがわかず挫折。YouTubeは80人止まり。 現在、ウーバーイーツしてます。体動かすのが好きなので。でも将来単価が増えることが無いのが 悩み。 @おたえ-m5d 2024年11月21日 @おたえ-m5d 2024-11-21 学長さんいつも有益な情報ありがとうございます1 @km7770 2024年11月21日 @km7770 2024-11-21 手っ取り早く簡単に稼ぐならパートやアルバイトの切り売りしかないんじゃないですかねぇ…皆が欲しい『お金』を稼ぐってのは楽じゃあない。だから趣味で稼げるようになりたいもんですね。 @まろすけ-g4z 2024年11月21日 @まろすけ-g4z 2024-11-21 学長!おはようございます! 毎日ありがとうございます!!感謝✨ @愛知のあお稼ぐ力を身につけたい 2024年11月21日 @愛知のあお稼ぐ力を身につけたい 2024-11-21 学長、いつもありがとうございます! @ほっちー-b4m 2024年11月21日 @ほっちー-b4m 2024-11-21 おはようございます! 副業としてブログ、YouTubeを始めたいのですがおすすめのパソコンや機材があれば教えていただきたいです! @sakura854 2024年11月21日 @sakura854 2024-11-21 おはようございます!今日も配信ありがとうございます! @xionmoondrop112 2024年11月21日 @xionmoondrop112 2024-11-21 大学生の時にバイナリーオプションをやったことがあるけど本当にあれはギャンブルだなと思います。 引き出しの時に海外に逃げられてしまったので2万円ほど消えましたがいい勉強代になったなと思いました。 今は動画編集の副業もしていますが、時間の切り売りだけどもスキルアップも兼ねているのでこれは良いのかなとも思いました。 将来的には自分でチャンネルも作ってストック型副業収入に繋げたいなと思います。 動画編集以外にも写真の編集もできるようにしてストックフォトサイトなどでも稼ぐことができるように頑張りたいです。 @たたりん-x6n 2024年11月21日 @たたりん-x6n 2024-11-21 自分の目的にあった手段が何かということを忘れないようにしていきたいです。 @suko1477 2024年11月21日 @suko1477 2024-11-21 おはようございます。 本日もよろしくお願いします。 @macc_machichan 2024年11月21日 @macc_machichan 2024-11-21 ストック型とフロー型を上手くやっていきたいですね!!! まずは行動!がんばります!! @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる 2024年11月21日 @ぴね氏の日常ぴねちゃんねる 2024-11-21 今は本業にしっかり取り組むようにし、余裕ができたら副業も考えていきたいと思います! @はーしー鹿児島 2024年11月21日 @はーしー鹿児島 2024-11-21 ありがとうございました!! @chiiki6488 2024年11月21日 @chiiki6488 2024-11-21 おはようございます❣️❣️❣️ @ばくちゃん証券マン 2024年11月21日 @ばくちゃん証券マン 2024-11-21 学長、おはようございます!!副業は色々やってみて自分に合うものを探すのがいいですね!! @こづかいかせぎん 2024年11月21日 @こづかいかせぎん 2024-11-21 『1ヶ月分の給与だけ。それ以外は入れない』と決め、守れるのであれば、仮想通貨レバレッジはものすごくオススメ。 @たっちゃん-j4b 2024年11月21日 @たっちゃん-j4b 2024-11-21 自分は個人で稼げるほどセンスも才能もないので無難に副業アルバイトしてます... ブログやインスタに挑戦したところで何も稼げなかったら時間が無駄だなって思ってしまいます @戸谷めぐみ 2024年11月21日 @戸谷めぐみ 2024-11-21 いつもリベ大YouTubeで日々勉強させて頂いています! 学長のYouTubeで勉強し、3年ほど前から子育てをしながら不動産投資を始めました。 そこでインボイスについて教えてください。 私はミニマム法人で一般消費者向けで仕事をしています。少しインボイスについて勉強したのですが、利益が1000万円以下&一般消費者向けの商売なのでインボイス対応しなくても大丈夫と思っています。1000万越えても5000万円までなら簡易課税制度で大丈夫かなと。 ですが一般消費者の夫(会社員勤め)は、自分の務める会社は出張費でホテルや飲食、移動のETCやカード決済が経費扱いの為、インボイス対応のお店しか使えないと言います。 事業者だけではなく、一般消費者もインボイスが絡む事を知りました。 なので両学長にインボイスについて一般消費者が知っておくべき知識を動画で分かりやすく教えて欲しいと思いコメントしました。 よろしくお願いします。 @サハナ 2024年11月21日 @サハナ 2024-11-21 参考になる動画をありがとうございます☆☆☆☆♪→ @さざ波チャンネル 2024年11月21日 @さざ波チャンネル 2024-11-21 両学長おはようございます(^^) 毎朝学長の動画を観て勇気と希望とやる気をいただいております!! 楽して稼げる事はないですよね!! 副業頑張ります!! @及川貢-v8c 2024年11月21日 @及川貢-v8c 2024-11-21 学長いつもありがとうございます。 ストック型の副業を継続して整形します^ ^ 頑張るぜ^ ^ @nobu6454 2024年11月21日 @nobu6454 2024-11-21 これはセンスですね! 事業も副業も自分を成長させ時間単価を上げる内容である事がベターと言うことですよね 目先の利益に惑わされず良い人生を歩みましょう! @user-vm5bc9cn4p 2024年11月21日 @user-vm5bc9cn4p 2024-11-21 この動画を再生中に簡単に不動産投資◯ENOSYの広告が流れてきて、試されているのかな?と思いました(笑) @y181y 2024年11月21日 @y181y 2024-11-21 学長いつもありがとうございます。 中途半端な副業はうまくいかないことが多い気がします。副業・本業問わず全力で取り組みたいと思います。 @積立インデックス投資家1 2024年11月21日 @積立インデックス投資家1 2024-11-21 副業でブログ始めたら学長が仰った通り本業の収入が上がりました。ありがとうございます。体勢を整えてストック型のビジネス作ります! @hiromio-gj3en 2024年11月21日 @hiromio-gj3en 2024-11-21 使う時間に見合ったものかどうかの見極めは本当に大事だと思いました。今日もありがとうございます 現在コメントは受け付けておりません。
@rantam3930 2024年11月21日 @rantam3930 2024-11-21 まぁ事業の商才が余り無い方は、早めに個人事業の副業を見切ってパートを増やすか、自己投資でスキルアップして、転職してキャリア積んで給料を伸ばす方に力を入れるのが無難だと思いますね。それでも、給与所得と事業所得を併用した方が、かなり節税が出来ますが。
@rantam3930 2024-11-21 まぁ事業の商才が余り無い方は、早めに個人事業の副業を見切ってパートを増やすか、自己投資でスキルアップして、転職してキャリア積んで給料を伸ばす方に力を入れるのが無難だと思いますね。それでも、給与所得と事業所得を併用した方が、かなり節税が出来ますが。
@hitomih8888 2024年11月21日 @hitomih8888 2024-11-21 若い頃にこれを知ってれば、キャリア形成をもっとうまく形成できていたと思います。 5つにあるものは副業と言わず本業にしそうな私のような若者に知って欲しいと思いました。
@hitomih8888 2024-11-21 若い頃にこれを知ってれば、キャリア形成をもっとうまく形成できていたと思います。 5つにあるものは副業と言わず本業にしそうな私のような若者に知って欲しいと思いました。
@やなさわ 2024年11月21日 @やなさわ 2024-11-21 少額でも自分の力で稼げるようになって収益の本質が見えるようになった気がします。 そもそもそのお金の発生源はどこなのか? 誰が喜んでお金を払ってくれているのか? こういうことを考える癖がついたので学長の言う「悪い副業」「良い副業」の説明もしっくりきました!
@やなさわ 2024-11-21 少額でも自分の力で稼げるようになって収益の本質が見えるようになった気がします。 そもそもそのお金の発生源はどこなのか? 誰が喜んでお金を払ってくれているのか? こういうことを考える癖がついたので学長の言う「悪い副業」「良い副業」の説明もしっくりきました!
@mugenkai8 2024年11月21日 @mugenkai8 2024-11-21 楽して儲けられるなら、みんなやっている、騙されてはいけないですね。 お金を稼ぐには頑張る必要がある。 正しい方向に努力して、小金持ちを目指します!
@aao18270 2024年11月21日 @aao18270 2024-11-21 副業の良いところはやっぱり、ストック型ビジネスの最初の無収入期間も本業収入で生活していけるところですよね。せっかく本業で安定収入持ってて焦る必要ないんだから時間をかけてストック型副業を育てていこう、くらいでも良いと思います。フロー型も、既にストック型で知ってもらったお客さんを誘導した方が順調になったりしますしね(事業内容によりますが)。
@aao18270 2024-11-21 副業の良いところはやっぱり、ストック型ビジネスの最初の無収入期間も本業収入で生活していけるところですよね。せっかく本業で安定収入持ってて焦る必要ないんだから時間をかけてストック型副業を育てていこう、くらいでも良いと思います。フロー型も、既にストック型で知ってもらったお客さんを誘導した方が順調になったりしますしね(事業内容によりますが)。
@まrた 2024年11月21日 @まrた 2024-11-21 両学長!おはようございます! 今日から、社会人になってから出来ていなかった、朝活を再開していきます! 新卒で色々覚えること多いけど、副業も頑張るぞ!
@bouzu8737 2024年11月21日 @bouzu8737 2024-11-21 プログラミングスクール通ってホームページ作ったけど、仕事にできるイメージがわかず挫折。YouTubeは80人止まり。 現在、ウーバーイーツしてます。体動かすのが好きなので。でも将来単価が増えることが無いのが 悩み。
@bouzu8737 2024-11-21 プログラミングスクール通ってホームページ作ったけど、仕事にできるイメージがわかず挫折。YouTubeは80人止まり。 現在、ウーバーイーツしてます。体動かすのが好きなので。でも将来単価が増えることが無いのが 悩み。
@km7770 2024年11月21日 @km7770 2024-11-21 手っ取り早く簡単に稼ぐならパートやアルバイトの切り売りしかないんじゃないですかねぇ…皆が欲しい『お金』を稼ぐってのは楽じゃあない。だから趣味で稼げるようになりたいもんですね。
@km7770 2024-11-21 手っ取り早く簡単に稼ぐならパートやアルバイトの切り売りしかないんじゃないですかねぇ…皆が欲しい『お金』を稼ぐってのは楽じゃあない。だから趣味で稼げるようになりたいもんですね。
@ほっちー-b4m 2024年11月21日 @ほっちー-b4m 2024-11-21 おはようございます! 副業としてブログ、YouTubeを始めたいのですがおすすめのパソコンや機材があれば教えていただきたいです!
@xionmoondrop112 2024年11月21日 @xionmoondrop112 2024-11-21 大学生の時にバイナリーオプションをやったことがあるけど本当にあれはギャンブルだなと思います。 引き出しの時に海外に逃げられてしまったので2万円ほど消えましたがいい勉強代になったなと思いました。 今は動画編集の副業もしていますが、時間の切り売りだけどもスキルアップも兼ねているのでこれは良いのかなとも思いました。 将来的には自分でチャンネルも作ってストック型副業収入に繋げたいなと思います。 動画編集以外にも写真の編集もできるようにしてストックフォトサイトなどでも稼ぐことができるように頑張りたいです。
@xionmoondrop112 2024-11-21 大学生の時にバイナリーオプションをやったことがあるけど本当にあれはギャンブルだなと思います。 引き出しの時に海外に逃げられてしまったので2万円ほど消えましたがいい勉強代になったなと思いました。 今は動画編集の副業もしていますが、時間の切り売りだけどもスキルアップも兼ねているのでこれは良いのかなとも思いました。 将来的には自分でチャンネルも作ってストック型副業収入に繋げたいなと思います。 動画編集以外にも写真の編集もできるようにしてストックフォトサイトなどでも稼ぐことができるように頑張りたいです。
@たっちゃん-j4b 2024年11月21日 @たっちゃん-j4b 2024-11-21 自分は個人で稼げるほどセンスも才能もないので無難に副業アルバイトしてます... ブログやインスタに挑戦したところで何も稼げなかったら時間が無駄だなって思ってしまいます
@たっちゃん-j4b 2024-11-21 自分は個人で稼げるほどセンスも才能もないので無難に副業アルバイトしてます... ブログやインスタに挑戦したところで何も稼げなかったら時間が無駄だなって思ってしまいます
@戸谷めぐみ 2024年11月21日 @戸谷めぐみ 2024-11-21 いつもリベ大YouTubeで日々勉強させて頂いています! 学長のYouTubeで勉強し、3年ほど前から子育てをしながら不動産投資を始めました。 そこでインボイスについて教えてください。 私はミニマム法人で一般消費者向けで仕事をしています。少しインボイスについて勉強したのですが、利益が1000万円以下&一般消費者向けの商売なのでインボイス対応しなくても大丈夫と思っています。1000万越えても5000万円までなら簡易課税制度で大丈夫かなと。 ですが一般消費者の夫(会社員勤め)は、自分の務める会社は出張費でホテルや飲食、移動のETCやカード決済が経費扱いの為、インボイス対応のお店しか使えないと言います。 事業者だけではなく、一般消費者もインボイスが絡む事を知りました。 なので両学長にインボイスについて一般消費者が知っておくべき知識を動画で分かりやすく教えて欲しいと思いコメントしました。 よろしくお願いします。
@戸谷めぐみ 2024-11-21 いつもリベ大YouTubeで日々勉強させて頂いています! 学長のYouTubeで勉強し、3年ほど前から子育てをしながら不動産投資を始めました。 そこでインボイスについて教えてください。 私はミニマム法人で一般消費者向けで仕事をしています。少しインボイスについて勉強したのですが、利益が1000万円以下&一般消費者向けの商売なのでインボイス対応しなくても大丈夫と思っています。1000万越えても5000万円までなら簡易課税制度で大丈夫かなと。 ですが一般消費者の夫(会社員勤め)は、自分の務める会社は出張費でホテルや飲食、移動のETCやカード決済が経費扱いの為、インボイス対応のお店しか使えないと言います。 事業者だけではなく、一般消費者もインボイスが絡む事を知りました。 なので両学長にインボイスについて一般消費者が知っておくべき知識を動画で分かりやすく教えて欲しいと思いコメントしました。 よろしくお願いします。
@さざ波チャンネル 2024年11月21日 @さざ波チャンネル 2024-11-21 両学長おはようございます(^^) 毎朝学長の動画を観て勇気と希望とやる気をいただいております!! 楽して稼げる事はないですよね!! 副業頑張ります!!
@nobu6454 2024年11月21日 @nobu6454 2024-11-21 これはセンスですね! 事業も副業も自分を成長させ時間単価を上げる内容である事がベターと言うことですよね 目先の利益に惑わされず良い人生を歩みましょう!
@user-vm5bc9cn4p 2024年11月21日 @user-vm5bc9cn4p 2024-11-21 この動画を再生中に簡単に不動産投資◯ENOSYの広告が流れてきて、試されているのかな?と思いました(笑)
@y181y 2024年11月21日 @y181y 2024-11-21 学長いつもありがとうございます。 中途半端な副業はうまくいかないことが多い気がします。副業・本業問わず全力で取り組みたいと思います。
@積立インデックス投資家1 2024年11月21日 @積立インデックス投資家1 2024-11-21 副業でブログ始めたら学長が仰った通り本業の収入が上がりました。ありがとうございます。体勢を整えてストック型のビジネス作ります!
大半の人は収益ゼロで、収益がナマポを超えてる人は凄いです
今日も学びをありがとうございます!
今日もありがとうございました。
今日も、ありがとうございます!
目的、手段をハッキリさせて「所得」も極めていきます!
5つにあるものは副業と言わず本業にしそうな私のような若者に知って欲しいと思いました。
そもそもそのお金の発生源はどこなのか?
誰が喜んでお金を払ってくれているのか?
こういうことを考える癖がついたので学長の言う「悪い副業」「良い副業」の説明もしっくりきました!
目的に合わせて稼いでいきたいと思います。
お金を稼ぐには頑張る必要がある。
正しい方向に努力して、小金持ちを目指します!
仕事を見る時の理解力が上がりますね。
目標売上を達成するまで頑張ります!
今日から、社会人になってから出来ていなかった、朝活を再開していきます!
新卒で色々覚えること多いけど、副業も頑張るぞ!
現在、ウーバーイーツしてます。体動かすのが好きなので。でも将来単価が増えることが無いのが
悩み。
毎日ありがとうございます!!感謝✨
副業としてブログ、YouTubeを始めたいのですがおすすめのパソコンや機材があれば教えていただきたいです!
引き出しの時に海外に逃げられてしまったので2万円ほど消えましたがいい勉強代になったなと思いました。
今は動画編集の副業もしていますが、時間の切り売りだけどもスキルアップも兼ねているのでこれは良いのかなとも思いました。
将来的には自分でチャンネルも作ってストック型副業収入に繋げたいなと思います。
動画編集以外にも写真の編集もできるようにしてストックフォトサイトなどでも稼ぐことができるように頑張りたいです。
本日もよろしくお願いします。
まずは行動!がんばります!!
ブログやインスタに挑戦したところで何も稼げなかったら時間が無駄だなって思ってしまいます
学長のYouTubeで勉強し、3年ほど前から子育てをしながら不動産投資を始めました。
そこでインボイスについて教えてください。
私はミニマム法人で一般消費者向けで仕事をしています。少しインボイスについて勉強したのですが、利益が1000万円以下&一般消費者向けの商売なのでインボイス対応しなくても大丈夫と思っています。1000万越えても5000万円までなら簡易課税制度で大丈夫かなと。
ですが一般消費者の夫(会社員勤め)は、自分の務める会社は出張費でホテルや飲食、移動のETCやカード決済が経費扱いの為、インボイス対応のお店しか使えないと言います。
事業者だけではなく、一般消費者もインボイスが絡む事を知りました。
なので両学長にインボイスについて一般消費者が知っておくべき知識を動画で分かりやすく教えて欲しいと思いコメントしました。
よろしくお願いします。
毎朝学長の動画を観て勇気と希望とやる気をいただいております!!
楽して稼げる事はないですよね!!
副業頑張ります!!
ストック型の副業を継続して整形します^ ^
頑張るぜ^ ^
事業も副業も自分を成長させ時間単価を上げる内容である事がベターと言うことですよね
目先の利益に惑わされず良い人生を歩みましょう!
中途半端な副業はうまくいかないことが多い気がします。副業・本業問わず全力で取り組みたいと思います。