「セコいんだよ!稼ぎ方が!」誰でも安心して収入向上が学べるポイ活ラウンジを全国に拡げたい【岩本 コウ】[771人目]令和の虎【FULL】

「HelpNAVi」の情報はこちら 【無料トライアル実施中】 AI搭載FAQチャットボットツール「HelpNAVi」 今すぐ公式サイトで …

89 COMMENTS

@とっとこみっきー
@とっとこみっきー
2025-10-15

何が正しいのか正しくないのかは分からないけど、岩本さんの話を先に全部把握してる分かっているつもりで平手さんが先読みで回答してたりするところはしっかり話聞いて自分の意見を話してキャッチーボールをして欲しかった

@ハイルディン314
@ハイルディン314
2025-10-15

平出産普通に話聞くのうまいやろ。まとめるべきことの話に都度焦点を合わせて話を進めてるし。感情論を少しでも排除しようという意志が見える。

@user-gu4vm6vl5e
@user-gu4vm6vl5e
2025-10-15

ちょっとわからないから聞きたいんですけど、結局高林さんがやってた事は違法ではないんですよね?
そしたら谷本さんがこれ違法ですよね?って本編で確認してた内容は違法ではないって事ですか?

@もにもに-n7k
@もにもに-n7k
2025-10-15

谷本社長がこの中で1番好き。
トータルでNo. 1

最近の林社長は昔の良さなくて悪さしか目立ってない。なんか見てられない。

@007みやび
@007みやび
2025-10-15

なんかコメント消されてるな。

俺の認識だと、自分がうまく行かなかったから単純に嫌がらせにしか見えん

@ぼうや-x9t
@ぼうや-x9t
2025-10-15

これ見て思ったけど、林社長ってグレーでも稼げたらよいって考えに思われてもおかしくないですよね。間接的な被害者がいてもおかしくないと思いました。

@鈴木隆介-n9c
@鈴木隆介-n9c
2025-10-15

普通に転売目的ではなくない関連を公表している、やり取りはいささか。

法律的な話はどうでもいいけど、どうでもいい^_^ってなりました^_^^_^

@けん3-r1t
@けん3-r1t
2025-10-15

キャリアブラックと、金融ブラックがごっちゃになってわかりにくい。

@user-rugerman
@user-rugerman
2025-10-15

聞いただけの平出社長が出る意味が分からない
放送時にいてた社長さん達が掘り下げるべき

@氷堂レイ-t6j
@氷堂レイ-t6j
2025-10-15

携帯キャリアに勤めている者ですがこれはYouTubeで勧めてはいけない内容ですね。利用意思のない契約はNGです。抜け道でもないですね。あと何ヶ月使えば短期解約にならないなどは無いですね。半年で解約しても次契約出来なくなる事もありますし。
これは犯罪グループの手口をただ知名度使ってやろうとしてるだけに感じます。
ちなみに警察沙汰にもなってますね。

@赤カブト様マンセー
@赤カブト様マンセー
2025-10-15

これ平出の闇を浮き出させる為の動画?
あと人をブラック入りさせといて倫理観は置いとけ、何が悪いか分からないとか
どこをフラットに見てるの?
刑事見るなら民事も見るべき

@shina42286
@shina42286
2025-10-15

最後まで見ないで、願望と妄想でコメントしてる人が多過ぎて引く

@まっさん-z1o
@まっさん-z1o
2025-10-15

平出って人歯をつまようじでか爪でしーしーしながら話してて
まぢなめてる

@猫係長1212
@猫係長1212
2025-10-15

簡単に言えば2人とも真っ黒で令和の虎が関わったから平出がグレーにしてるってことです。

@kkys6968
@kkys6968
2025-10-15

平出さんがもっともなこと言ってると思うんだけど、なぜ理解しない人がいるのかが不思議なんだが。こういうのは論理的に解決しないとね

@ffteveysvey
@ffteveysvey
2025-10-15

これちなみに組織的な意味で違法ってなったら、家電量販店での各キャリアのキャッチも完全に違法ってなるのかな、、、、????

あれの営業方法ってだいたい新規でsim契約して家電量販店のポイントめちゃくちゃ貰えますよ、3ヶ月後に解約してくださいね、って営業じゃない?

それともキャリア自体が営業かけてる場合だったら別に良いんか?

みんなの意見聞きたい。

@finxmototton5046
@finxmototton5046
2025-10-15

平出さんが片方に肩入れしながら持論展開するのがおかしいし、そもそも一度平出さんのヒアリングを噛ませた林さんの判断がナンセンスすぎる
最初から弁護士交えてやりなよ

@菅野祐香里
@菅野祐香里
2025-10-15

准多さんと岩本さん、どっちがホントの事言ってるのか回をお待ちしています!

@にんにくのコロッケ
@にんにくのコロッケ
2025-10-15

個人的には後半無かったら鵜呑みにしちゃってましたね。
番組使ったただの私怨かミスリードかなーって感じます。 2:15:14
事実確認してるのに岩本さんがいいところで「誰が何をしたか」を言わない点が話を長くしてたと思いました。

@buroburotuki
@buroburotuki
2025-10-15

平出さんの話し方が鼻につくのも分かるけど、事実と主観を整理しようとする平出さんの質問に志願者さんがまともに答えられず、主張自体がかなり誇張されたものだったのもまた事実。それはそれとして虎5人の前でこれだけ主観と脚色だらけの主張を堂々と披露できる志願者さんの胆力はすごいな。

@たつ-b9x
@たつ-b9x
2025-10-15

スキームや運用の実情とか、どの部分がどう違法なのかとかはっきりしてないけど、第三者的の立ち位置の弁護士がしっかり出なきゃ意味が無い。話の整理は付いたけど、これで解決もしてないし、少し残念

@hazel-d3m
@hazel-d3m
2025-10-15

平出さん昔からあまり印象良くないんだよなぁと思ってたけど今回ので確信した

@pike3857
@pike3857
2025-10-15

平出は話を聞く気がないし、自分の思いで場を支配しようとする様子がみえた

@SHpy-t7r
@SHpy-t7r
2025-10-15

平出さんは何かを否定する時に笑うクセがあるのか?見ていてすごく不愉快でした。
なので私は笑う雰囲気ではない時には笑わないように気をつけようと思いました。
勉強になりました。ありがとうございます。

@護衛銀狼
@護衛銀狼
2025-10-15

岩本も胡散臭いしじゅんたってやつもグレーなんだろうなという印象
平出は詰め方がクソすぎて反感買うわって感じ、岩本を詰めたいならちゃんと全部話させた上で矛盾点とか突けばいいのにごちゃごちゃうるさいから不当な取り調べ感ある

雫石さんあたりに司会やってもらったり、谷本さんあたりに間に入ってもらったほうが絶対よかった

@Lore_youtube
@Lore_youtube
2025-10-15

序盤のフェーズしか見てないけど、志願者目線パクられそうなって善人ポジションつくしかなくて、これの出演でパクられ回避要素と(リスクあるけど)好感度付きの知名度稼げるからこの行動はうまい

@raykiin1878
@raykiin1878
2025-10-15

ズームでの岩本さんの話し口調が令和の虎に対する脅迫じみているように感じてしまう。

まあ司法の判断次第でほんとに悪いほうが罰を受けるんでしょ。

@vivienne1318
@vivienne1318
2025-10-15

平出は自分がジュンタと関わりがあるから、問題が起きたら自分もやばいと思ってジュンタ寄りになってるんだろうな

@のんびりまった
@のんびりまった
2025-10-15

携帯キャリアで働いているものです。

今回の争点は主に2つあるかと思います。

【刑事的視点】
キャッシュバックを目的として不正な手口(規約違反)を情報商材として広げたことにより大手キャリア(被害者)を欺く行為を行なった。

【民事的視点】
グレーゾーンの手続きの利点(キャッシュバック)のみを餌に多数の人を集めた。
デメリットであるブラックリストに乗るなどのリスクは伝えていなかったため何も知らず加担した人間は一方的に騙されたと感じる。

あくまで個人的意見ですが騙した方が悪いのはごもっともですが何も知らずにグレーゾーンの事柄に加担してしまってる被害者の方にも責任はあるかと思います。

今流行っている闇バイトと同じイメージです。

わかりづらい説明で恐縮ですが、参考になると幸いです。

@cat9832
@cat9832
2025-10-15

真相が明らかになったあと、志願者さんが急に話が下手くそになるのが違和感。平出さんとのzoomでも質問に対する返答がズレまくったり、話が冗長だったり‥
「ここが違法!証拠はこれです!」っていう回答が一発で出てこない辺り、平出さんの志願者さん側に懐疑的なスタンスは正しいと思う。

@cadan2
@cadan2
2025-10-15

虎もポイ活塾もその暴露(?)も聞いてて情けなくなってくる

@user-nj5hz3gz6f
@user-nj5hz3gz6f
2025-10-15

感情論で訴えるな→わかる
ビジネスなんだからキャリアが穴塞げ→?????

詳しくないから一概には言えないけどこの発言は法の下で平等で感情が介入していないことになるの?

@SA-bj5ms
@SA-bj5ms
2025-10-15

手配師滅茶苦茶いますね。
前ショップのスタッフが言ってましたけど、SIMを翌月、翌々月解約する奴が多すぎるから短期解約だとキャッシュバック履歴がついてほんの1〜2ヶ月前からキャッシュバック受け取り出来ないパターンが出てるって言ってました。

こうゆうゴミ業者的には受け子は使い捨てで世の中にブラック契約者を増えさせる社会悪だと思います。

@なかもなかも
@なかもなかも
2025-10-15

何が正しいか違法かはわからないけど、ブラックになって信用情報に傷がついてる人がいる事が全てだと思う

@わわわわっしょい-v3m
@わわわわっしょい-v3m
2025-10-15

後半、平出さんの論点整理はめちゃ大事ですが、名誉毀損にならないためにも法律に抵触するかは大事ですが、被害者が出るようなビジネスをしてるところが問題の発端なので、そこも考慮しないといけないかと。

被害者出てても違法とは断言しにくいから良いよねみたいなのはそもそも健全ではないと思うので。

あと、制度の穴をキャリアのせいだよねで片付けるのは違うと思います。なんだろう、合法麻薬も50万で壺売るビジネスもokみたいな。

@けん3-r1t
@けん3-r1t
2025-10-15

平出さんに対するアンチコメント多いけど、総務省やら検察庁の話がデマだし、キャッシュバックもらうだけなら手配師はさんだとしても、違法じゃないぞ。
MNP割引でスマホ大量購入して転売するのは違法だけど、その事実もなさそうだし。SIMカード預かりはグレーな部分があるけれども。

@きゅーちゃん1107
@きゅーちゃん1107
2025-10-15

改めて、谷本さんとか細井さんみたく詰めるとこはちゃんと詰めなきゃいけないって
思わされるね。

@kk-zs4mt
@kk-zs4mt
2025-10-15

ポイ活塾ということに関しては、人の役に立つわけでは無い、制度でお金を稼ぐことの指導でお金を稼ぐという、公益性がない行為だなと思いました。

@user-rr9uq1pb2l
@user-rr9uq1pb2l
2025-10-15

平出さんの振る舞い(話被せて確信を喋らせない、微妙に話すり替えて相手を馬鹿にして印象操作しようとする、気味悪い薄笑いなどなど)が、ハッピー米山みたい。

@たくや-q9e
@たくや-q9e
2025-10-15

後半の動画微妙ですよね...
虎じゃなくて第三者入れるとか...
内容は違うと思いますが⚪︎⚪︎⚪︎ベルトの件を思い出します。
通販の虎は結構綺麗にまとめた気がする。

@やいや-v9f
@やいや-v9f
2025-10-15

平手との話し間違いなく誤魔化してるだろ
おれが教えたスキームで儲けやがって許さねえ、ってとこかな

@今野翔太-e1e
@今野翔太-e1e
2025-10-15

MNPでポイ活なんて今どき普通だし誰でもやってるよ!それがキャリアの回線獲得手段だしウィン・ウィンなんだよ!
組織性を訴えたいのならまずは対応キャリアに相談すべきじゃない?一蹴されるだろうけどね。
令和の虎はおいしければ何でも公開するに決まってるだろ。てか自己顕示欲か嫉妬か売名行為なんじゃないの?

@asamotonnu
@asamotonnu
2025-10-15

平出さん好きなんだけど今回だけはどうしても話が通じない議員みたいな感じがして嫌だった

@BIERAKISHIN
@BIERAKISHIN
2025-10-15

zoom前の 土下座&髪の毛が大変な被害者を見て あ、これは と思ったが、昔の俗にいうねずみ講みたいに

何百万も買わされて在庫を持つ→借金地獄→ストレスで髪抜ける→被害者として告発

というスキームには見えない

正直お互いに??という印象

@kuro315sj
@kuro315sj
2025-10-15

平出さんが庇おうとしてるのが見え見えで最後までみるのも失せました

@けん3-r1t
@けん3-r1t
2025-10-15

MNPでキャッシュバックをもらう事は、手配師をはさんだとしても、違法ではないですね。
SIMカード自体の売買は違法ですが、それについては言及されてませんね。
転売目的でMNP割引でのスマホ購入は違法です。

@たあ-h7v
@たあ-h7v
2025-10-15

平出さん。。じゃなければ、とてもいい回だったと思う。
後半ストレス溜まりまくって終わったのは自分だけ?
質問を投げかけといて、話を被せるのはよくないし、整理もできてない、ヒアリングの仕方に公平性もかけている。
ただただ残念。

@mmc8765
@mmc8765
2025-10-15

本編動画飛ばして平出さんのところから見たんですが
私も平出さんの言い方だったり考え方は分かります
本編見てたらもっと違うのかな?
だとしたら平出さんも見てないんかな?笑

@スペック星人
@スペック星人
2025-10-15

この回は面白かった!
出演者は義務を十分に果たしている。

仮にも、契約目的を偽りポイント・端末を受け取って転売などで反復的に利益を継続的に得ているのならば、業務妨害や詐欺罪に問われるリスクはありそう。また、その知見を第三者に提供し、事実として会員を募り組織化をして業としている場合、特定使用取引法に抵触する可能性はあるし、ましてや利害関係者であれば詐欺教唆・幇助を問われるリスクもありそう。という伏線。

出演者は自身がそのリスクを感じたので釈明と間接的に迷惑をかけてしまった可能性のある「れいわの虎」に情報提供を行ったことで義務を果たした。被害者が増加することで爆発する時限爆弾のような問題ゆえ、判断はそれぞれの立場でのリスク許容度次第な印象。

平出さんの視点はリスクマネジメントの観点でやや楽観的かなと感じる。もし善管注意義務に疑義があるかもしれないスキームを番組が後押ししている状況であれば、被害者増加に間接的に関与していると感じる視聴者もいるだろう。

そんなことを考えさせられるエンターテイメント。

@noun5417
@noun5417
2025-10-15

なんでみんな平出さんを叩いてるのかわからなかった。

平出さん→事実関係をしっかりしたい
法的に判断。番組や人の名誉のために悪いと言い切るのはダメと言ってる

岩本さん→高林さんを悪者にしたい
被害者がいることを重要視

平出さんが岩本さんの立てた道筋に乗らないみんなヤキモキしてるの?
岩本さんの話は事実を伝えるわけではなくて、高林を悪者にしようとした話し方してるよね。

まだ見てる途中だからよくわかんないけど。

@kk-zs4mt
@kk-zs4mt
2025-10-15

ポイ活知らない自分からするとどっちも悪くて魂胆がわからん。
なんで正義側につこうとするかがもっとわからん。

@sqrilx9034
@sqrilx9034
2025-10-15

書面とかの内容はわからんけど、携帯会社が規約違反してるものたちがいるから会社側が言うのはわかるけど第三者もしくは被害者が相談しても意味ないんじゃないってことやないかな?
実際にやってるとこの証拠もないし、あーだこーだ言ってることの確実な証拠がないのであれば犯罪として認められにくいって感じなんかな?
味方をするわけじゃないけど、もし警察やらなんやらがちゃんと動いてるのであれば、弁護士的にはこういうのにはあんまり出ない方がってなるとおもんやけど…
俺的にはだけど、志願者は議論するのが目的じゃなくて動画を出すのが目的で話題とかこの動画が有名になるともしかしたら警察やらなんやらが見たりして動くかもしれないからあそこまで動画を出してほしいって言ってたんやないかな。注意喚起も含めて
まぁ無知だからなに考えてるかわからんけど
まぁとりあえずコメント欄で平出さんが嫌われてることはわかった

@kk-zs4mt
@kk-zs4mt
2025-10-15

平出さんが一番しっかりしてると僕は思いましたよ。
岩本さん側に現状の動画の感想だと虎もなびいて、視聴者もなびくからこそのアンチ岩本的な立ち位置だね。
大人で立場が分かってる。全方面に飛び火しすぎないよう、事実ベースで話が進むようにするための嫌な役の立ち回りじゃ無いかなあ

@まーくん0509_3d
@まーくん0509_3d
2025-10-15

どんでん返しすぎて映画見てる感覚でした!正直ここまできたら双方何かあるだろうなって思いましたお互い思ってることもあるだろうし一回主旨と違うけど
虎複数人と2人で話もう一回聞きたいです

@裕三グッチ-f8z
@裕三グッチ-f8z
2025-10-15

岩本は被害者の為に動画出た言うとるんやから、そこも詰めんかいww
後、この動画は岩本VSジュンタがメイン思ったら平出で炎上しとるないかww

@xsam4cKN
@xsam4cKN
2025-10-15

前半のどんでん返し、そして後半の平出さんの事実確認からの、、、とんだクワセモノでしたね。ただ、娯楽としては超1流。「国宝」を見る時間を投資する価値ありです。
ぜひ全編をご覧ください。

@あしむさん
@あしむさん
2025-10-15

井口社長はiPhoneの転売について直接教えてもらってるみたいなんだけどことを言ってたけど、zoomでは各個人に任せてるって言ってたし、そこは訴えられたらそう言うようにしてるようにしか感じなかったね。
いずれにせよ井口社長は規約違反を知らずに行っていた可能性があるよね。

@user-dv3en8ew1z
@user-dv3en8ew1z
2025-10-15

平出さん擁護…令和の虎から事情詳しく聞いてきてと言われてるから責任持って話の真実性を確かめているから話し方が強くなっている…1番訳わらんのは志願者でしょ。論点ずらしまくる話法で結局エビデンスないやん。

現在コメントは受け付けておりません。