ホームせどり古本 薄利多売は止めろ!在庫は〇〇!【中古せどり】 2025年9月21日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE 中古せどりの良いコンサル、悪いコンサルの見分けかたについて解説しています。 質問などはXのDMからお願いします。 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 2 COMMENTS @kowk6787 2025年9月29日 @kowk6787 2025-09-29 師匠、動画おつかれさまです! @tarosuzuki4756 2025年9月29日 @tarosuzuki4756 2025-09-29 自分は黒物を中心に、仕入れ単価は平均で1万円くらいです。 これを2万、3万と上げていくなら、シンさんがおもちゃでやっているように、黒物の中で新品がなくて、コンディションや箱・付属品の有無で差がつきやすい商品を狙っていくのがいいのでしょうか それとも黒物にあまり絞らず広く高単価のものを見ていくのが良いでしょうか 現在コメントは受け付けておりません。
@tarosuzuki4756 2025年9月29日 @tarosuzuki4756 2025-09-29 自分は黒物を中心に、仕入れ単価は平均で1万円くらいです。 これを2万、3万と上げていくなら、シンさんがおもちゃでやっているように、黒物の中で新品がなくて、コンディションや箱・付属品の有無で差がつきやすい商品を狙っていくのがいいのでしょうか それとも黒物にあまり絞らず広く高単価のものを見ていくのが良いでしょうか
@tarosuzuki4756 2025-09-29 自分は黒物を中心に、仕入れ単価は平均で1万円くらいです。 これを2万、3万と上げていくなら、シンさんがおもちゃでやっているように、黒物の中で新品がなくて、コンディションや箱・付属品の有無で差がつきやすい商品を狙っていくのがいいのでしょうか それとも黒物にあまり絞らず広く高単価のものを見ていくのが良いでしょうか
これを2万、3万と上げていくなら、シンさんがおもちゃでやっているように、黒物の中で新品がなくて、コンディションや箱・付属品の有無で差がつきやすい商品を狙っていくのがいいのでしょうか
それとも黒物にあまり絞らず広く高単価のものを見ていくのが良いでしょうか