ホームせどりメルカリ 【悲報】メルカリ、置き配「玄関前」をデフォルトに…【第429回】フリマ相談室【メルカリ・ラクマ・Yahoo!フリマ】 2024年6月24日 SHARE ポスト シェア はてブ LINE アルマジロ大百科 | フリマを通じた生活改善ブログ https://catanuki.com/ ◇Twitter https://twitter.com/CATANUKI ▽質問する順番 ① … 無料で見れる!?ほぼ毎日情報UPしているせどり、お得情報は下記から^^↓ 17 COMMENTS @user-ys2hj8qo5f 2024年6月27日 @user-ys2hj8qo5f 2024-06-27 ワイはラクマで新聞受けに置き配設定したら、「置き配不能で住所地に配達しました」と通知が来てどこやねん受け取ってないぞ?と思ってみてみたら新聞受けに入ってた(´・ω・`) @mahblog 2024年6月27日 @mahblog 2024-06-27 デフォルト効果 イラっとくるのがクレジットカードのリボ払いに最初からチェックされている事ですね。 最悪人生の死活問題に関わることをしれっとやられると積む方も見えます。 @user-el8ze4pu7j 2024年6月27日 @user-el8ze4pu7j 2024-06-27 置き配デフォルト玄関前は不親切ではありますけど、購入前に確認表示があるので購入者の確認不足ですよね・・ @user-ph1ml4zr3l 2024年6月27日 @user-ph1ml4zr3l 2024-06-27 置き配嫌な人ってそんな対面配達がいいのか?まじで意味がわからん。面倒いだけじゃね?BOX買えよ。 @user-ij3qv1rt4w 2024年6月27日 @user-ij3qv1rt4w 2024-06-27 ゆうゆうメルカリ便の置き配は春頃からです。何かで通知を見ましたよ。「ゆうゆうメルカリ便で置き配が出来るようになりました」と、さも手柄であるような「嬉しいご報告」風であったのを覚えています。 これ、一度選んだらそれがデフォになる仕様ではないのが不思議です。 サイズに関わりなくなので「こんなのゆうパケットポストに決まってるでしょ」みたいなものもいちいち指定しなおさないといけないので面倒ですね。 私は集合住宅住まいなので普通は一階の集合ポストに投函されます。上まで持って来ることは普通ないです。 うっかり「置き配を利用しない」を忘れると「玄関前」になってしまうので多分配達員さんがキレてしまうのではないかと危惧しています。 メルカリと日本郵便の詰めの甘さが露呈した形です。 @user-pj2sr1vy9h 2024年6月27日 @user-pj2sr1vy9h 2024-06-27 この購入者ヤバすぎ しっかり事象確認しないで被害者ムーブは異常 @user-dj1bm5ev8m 2024年6月27日 @user-dj1bm5ev8m 2024-06-27 事務局は相変わらずユーザー無視の改悪ばかりですね。 @masaki1816 2024年6月27日 @masaki1816 2024-06-27 「購入の確認」ページの最後に出てきますね。 私は「あれっ」と思って「置き配を利用しない」に変更しましたが、このデフォルト設定はひどすぎます。 主様はメルカリはエコを目指しているのかもと言いますが、それ以前に購入者の権利をないがしろにしてると思います。 @haido3047 2024年6月27日 @haido3047 2024-06-27 玄関先置きは デフォルトではOFFにしといて欲しかった。 多分、嫌な人は皆、運営に問い合わせでクレーム入れてるんじゃないかな? 実装されたのはまだ最近、2回アプデあったけどその前の1回目で多分、実装されたんじゃないかな? @user-fj2if3no3m 2024年6月27日 @user-fj2if3no3m 2024-06-27 なんか被害者意識に浸ってる感が・・・ @LuciLuci_0808 2024年6月27日 @LuciLuci_0808 2024-06-27 これに限らず決定時にはよく確認しないとですね、が結論にはなりますが競争率の高いものなど焦ってしまう、見落とす事は誰にでもあるでしょう。 慣れた人ほど陥りやすい。 私も危うく見落とすところで未遂に終わっていますが項目が気づきづらいところにあるんですよね。 強制ぐらいさせないと効果が出ないのもわかりますが、質問者さんは気づかなかったわけで メルカリ側の動線の引き方にも問題があると私は思います。 @wht008n 2024年6月27日 @wht008n 2024-06-27 メルカリの説明では、置き配利用時は「高額商品は避けて下さい」と記載しているのにデフォルトに設定している時点で悪意を感じますw これは事務局にクレーム出します。そもそも自宅で受け取れる環境では不要な設定ですよね。 個人的には近所のコンビニや郵便局受け取りの方が安心します。ヤマト関連(クロネコメンバース)はデフォルトでコンビニ指定にしていますw @user-yr1ip3zq2s 2024年6月27日 @user-yr1ip3zq2s 2024-06-27 今回の相談者さん、自分に心当たりがないにしても出品者のせいにしてるの怖すぎるー。なんでそんな考えになったのか聞きたい。せめて、宅配の人が勝手に〜・・・・・・でしょ? こういう購入者が居たら困るわー。こんなのでもし残念評価とか貰ったら困るー。出品者さん可哀想w結局自分のせいだという。 私置き配のシステム知らないけど、相談聞きながら、何言ってんのこの人?でしたー。知らなくてもわかるわー。 @user-ot8qp7ne3l 2024年6月27日 @user-ot8qp7ne3l 2024-06-27 先日、メルカリでバスタオルを購入しました。今までらくらくメルカリ便でネコポスでポストに入っていましたので今回もバスタオルはゆうパケットポストで送って来るのかとおもいました。で、購入時確認しましたら置き配玄関前になっておる自分は設定したつもりはなく色々調べました。で、相手がゆうパックだったので玄関前だとアパートて人が通るので仕事から帰ってきて商品がなくなったら嫌なので郵便局に電話して取りに行きますのでポストに不在票お願いしますと。 解決しました。ちゃんと確認しない自分も悪いですが前らくらくメルカリ便の時なかったようだったので。 @gil7028 2024年6月27日 @gil7028 2024-06-27 世間的には再配達は悪になっているので、置き配がデフォになりつつある。 嫌な人はボックス買うしかないね。 @inaosan504 2024年6月27日 @inaosan504 2024-06-27 情報ありがとうございました。置き配の画面画像をスクショして自分のメルカリ画像に使用して宜しいでしょうか? 購入者が気付かない場合も有りますので。 @risakok8572 2024年6月27日 @risakok8572 2024-06-27 昨日あたりから 購入画面が仕様が変わったの私だけじゃないですよね? 見ずらい‼️ 現在コメントは受け付けておりません。
@user-ys2hj8qo5f 2024年6月27日 @user-ys2hj8qo5f 2024-06-27 ワイはラクマで新聞受けに置き配設定したら、「置き配不能で住所地に配達しました」と通知が来てどこやねん受け取ってないぞ?と思ってみてみたら新聞受けに入ってた(´・ω・`)
@user-ys2hj8qo5f 2024-06-27 ワイはラクマで新聞受けに置き配設定したら、「置き配不能で住所地に配達しました」と通知が来てどこやねん受け取ってないぞ?と思ってみてみたら新聞受けに入ってた(´・ω・`)
@mahblog 2024年6月27日 @mahblog 2024-06-27 デフォルト効果 イラっとくるのがクレジットカードのリボ払いに最初からチェックされている事ですね。 最悪人生の死活問題に関わることをしれっとやられると積む方も見えます。
@mahblog 2024-06-27 デフォルト効果 イラっとくるのがクレジットカードのリボ払いに最初からチェックされている事ですね。 最悪人生の死活問題に関わることをしれっとやられると積む方も見えます。
@user-el8ze4pu7j 2024年6月27日 @user-el8ze4pu7j 2024-06-27 置き配デフォルト玄関前は不親切ではありますけど、購入前に確認表示があるので購入者の確認不足ですよね・・
@user-ph1ml4zr3l 2024年6月27日 @user-ph1ml4zr3l 2024-06-27 置き配嫌な人ってそんな対面配達がいいのか?まじで意味がわからん。面倒いだけじゃね?BOX買えよ。
@user-ij3qv1rt4w 2024年6月27日 @user-ij3qv1rt4w 2024-06-27 ゆうゆうメルカリ便の置き配は春頃からです。何かで通知を見ましたよ。「ゆうゆうメルカリ便で置き配が出来るようになりました」と、さも手柄であるような「嬉しいご報告」風であったのを覚えています。 これ、一度選んだらそれがデフォになる仕様ではないのが不思議です。 サイズに関わりなくなので「こんなのゆうパケットポストに決まってるでしょ」みたいなものもいちいち指定しなおさないといけないので面倒ですね。 私は集合住宅住まいなので普通は一階の集合ポストに投函されます。上まで持って来ることは普通ないです。 うっかり「置き配を利用しない」を忘れると「玄関前」になってしまうので多分配達員さんがキレてしまうのではないかと危惧しています。 メルカリと日本郵便の詰めの甘さが露呈した形です。
@user-ij3qv1rt4w 2024-06-27 ゆうゆうメルカリ便の置き配は春頃からです。何かで通知を見ましたよ。「ゆうゆうメルカリ便で置き配が出来るようになりました」と、さも手柄であるような「嬉しいご報告」風であったのを覚えています。 これ、一度選んだらそれがデフォになる仕様ではないのが不思議です。 サイズに関わりなくなので「こんなのゆうパケットポストに決まってるでしょ」みたいなものもいちいち指定しなおさないといけないので面倒ですね。 私は集合住宅住まいなので普通は一階の集合ポストに投函されます。上まで持って来ることは普通ないです。 うっかり「置き配を利用しない」を忘れると「玄関前」になってしまうので多分配達員さんがキレてしまうのではないかと危惧しています。 メルカリと日本郵便の詰めの甘さが露呈した形です。
@masaki1816 2024年6月27日 @masaki1816 2024-06-27 「購入の確認」ページの最後に出てきますね。 私は「あれっ」と思って「置き配を利用しない」に変更しましたが、このデフォルト設定はひどすぎます。 主様はメルカリはエコを目指しているのかもと言いますが、それ以前に購入者の権利をないがしろにしてると思います。
@masaki1816 2024-06-27 「購入の確認」ページの最後に出てきますね。 私は「あれっ」と思って「置き配を利用しない」に変更しましたが、このデフォルト設定はひどすぎます。 主様はメルカリはエコを目指しているのかもと言いますが、それ以前に購入者の権利をないがしろにしてると思います。
@haido3047 2024年6月27日 @haido3047 2024-06-27 玄関先置きは デフォルトではOFFにしといて欲しかった。 多分、嫌な人は皆、運営に問い合わせでクレーム入れてるんじゃないかな? 実装されたのはまだ最近、2回アプデあったけどその前の1回目で多分、実装されたんじゃないかな?
@haido3047 2024-06-27 玄関先置きは デフォルトではOFFにしといて欲しかった。 多分、嫌な人は皆、運営に問い合わせでクレーム入れてるんじゃないかな? 実装されたのはまだ最近、2回アプデあったけどその前の1回目で多分、実装されたんじゃないかな?
@LuciLuci_0808 2024年6月27日 @LuciLuci_0808 2024-06-27 これに限らず決定時にはよく確認しないとですね、が結論にはなりますが競争率の高いものなど焦ってしまう、見落とす事は誰にでもあるでしょう。 慣れた人ほど陥りやすい。 私も危うく見落とすところで未遂に終わっていますが項目が気づきづらいところにあるんですよね。 強制ぐらいさせないと効果が出ないのもわかりますが、質問者さんは気づかなかったわけで メルカリ側の動線の引き方にも問題があると私は思います。
@LuciLuci_0808 2024-06-27 これに限らず決定時にはよく確認しないとですね、が結論にはなりますが競争率の高いものなど焦ってしまう、見落とす事は誰にでもあるでしょう。 慣れた人ほど陥りやすい。 私も危うく見落とすところで未遂に終わっていますが項目が気づきづらいところにあるんですよね。 強制ぐらいさせないと効果が出ないのもわかりますが、質問者さんは気づかなかったわけで メルカリ側の動線の引き方にも問題があると私は思います。
@wht008n 2024年6月27日 @wht008n 2024-06-27 メルカリの説明では、置き配利用時は「高額商品は避けて下さい」と記載しているのにデフォルトに設定している時点で悪意を感じますw これは事務局にクレーム出します。そもそも自宅で受け取れる環境では不要な設定ですよね。 個人的には近所のコンビニや郵便局受け取りの方が安心します。ヤマト関連(クロネコメンバース)はデフォルトでコンビニ指定にしていますw
@wht008n 2024-06-27 メルカリの説明では、置き配利用時は「高額商品は避けて下さい」と記載しているのにデフォルトに設定している時点で悪意を感じますw これは事務局にクレーム出します。そもそも自宅で受け取れる環境では不要な設定ですよね。 個人的には近所のコンビニや郵便局受け取りの方が安心します。ヤマト関連(クロネコメンバース)はデフォルトでコンビニ指定にしていますw
@user-yr1ip3zq2s 2024年6月27日 @user-yr1ip3zq2s 2024-06-27 今回の相談者さん、自分に心当たりがないにしても出品者のせいにしてるの怖すぎるー。なんでそんな考えになったのか聞きたい。せめて、宅配の人が勝手に〜・・・・・・でしょ? こういう購入者が居たら困るわー。こんなのでもし残念評価とか貰ったら困るー。出品者さん可哀想w結局自分のせいだという。 私置き配のシステム知らないけど、相談聞きながら、何言ってんのこの人?でしたー。知らなくてもわかるわー。
@user-yr1ip3zq2s 2024-06-27 今回の相談者さん、自分に心当たりがないにしても出品者のせいにしてるの怖すぎるー。なんでそんな考えになったのか聞きたい。せめて、宅配の人が勝手に〜・・・・・・でしょ? こういう購入者が居たら困るわー。こんなのでもし残念評価とか貰ったら困るー。出品者さん可哀想w結局自分のせいだという。 私置き配のシステム知らないけど、相談聞きながら、何言ってんのこの人?でしたー。知らなくてもわかるわー。
@user-ot8qp7ne3l 2024年6月27日 @user-ot8qp7ne3l 2024-06-27 先日、メルカリでバスタオルを購入しました。今までらくらくメルカリ便でネコポスでポストに入っていましたので今回もバスタオルはゆうパケットポストで送って来るのかとおもいました。で、購入時確認しましたら置き配玄関前になっておる自分は設定したつもりはなく色々調べました。で、相手がゆうパックだったので玄関前だとアパートて人が通るので仕事から帰ってきて商品がなくなったら嫌なので郵便局に電話して取りに行きますのでポストに不在票お願いしますと。 解決しました。ちゃんと確認しない自分も悪いですが前らくらくメルカリ便の時なかったようだったので。
@user-ot8qp7ne3l 2024-06-27 先日、メルカリでバスタオルを購入しました。今までらくらくメルカリ便でネコポスでポストに入っていましたので今回もバスタオルはゆうパケットポストで送って来るのかとおもいました。で、購入時確認しましたら置き配玄関前になっておる自分は設定したつもりはなく色々調べました。で、相手がゆうパックだったので玄関前だとアパートて人が通るので仕事から帰ってきて商品がなくなったら嫌なので郵便局に電話して取りに行きますのでポストに不在票お願いしますと。 解決しました。ちゃんと確認しない自分も悪いですが前らくらくメルカリ便の時なかったようだったので。
@inaosan504 2024年6月27日 @inaosan504 2024-06-27 情報ありがとうございました。置き配の画面画像をスクショして自分のメルカリ画像に使用して宜しいでしょうか? 購入者が気付かない場合も有りますので。
イラっとくるのがクレジットカードのリボ払いに最初からチェックされている事ですね。
最悪人生の死活問題に関わることをしれっとやられると積む方も見えます。
これ、一度選んだらそれがデフォになる仕様ではないのが不思議です。
サイズに関わりなくなので「こんなのゆうパケットポストに決まってるでしょ」みたいなものもいちいち指定しなおさないといけないので面倒ですね。
私は集合住宅住まいなので普通は一階の集合ポストに投函されます。上まで持って来ることは普通ないです。
うっかり「置き配を利用しない」を忘れると「玄関前」になってしまうので多分配達員さんがキレてしまうのではないかと危惧しています。
メルカリと日本郵便の詰めの甘さが露呈した形です。
しっかり事象確認しないで被害者ムーブは異常
私は「あれっ」と思って「置き配を利用しない」に変更しましたが、このデフォルト設定はひどすぎます。
主様はメルカリはエコを目指しているのかもと言いますが、それ以前に購入者の権利をないがしろにしてると思います。
デフォルトではOFFにしといて欲しかった。
多分、嫌な人は皆、運営に問い合わせでクレーム入れてるんじゃないかな?
実装されたのはまだ最近、2回アプデあったけどその前の1回目で多分、実装されたんじゃないかな?
強制ぐらいさせないと効果が出ないのもわかりますが、質問者さんは気づかなかったわけで
メルカリ側の動線の引き方にも問題があると私は思います。
これは事務局にクレーム出します。そもそも自宅で受け取れる環境では不要な設定ですよね。
個人的には近所のコンビニや郵便局受け取りの方が安心します。ヤマト関連(クロネコメンバース)はデフォルトでコンビニ指定にしていますw
こういう購入者が居たら困るわー。こんなのでもし残念評価とか貰ったら困るー。出品者さん可哀想w結局自分のせいだという。
私置き配のシステム知らないけど、相談聞きながら、何言ってんのこの人?でしたー。知らなくてもわかるわー。
解決しました。ちゃんと確認しない自分も悪いですが前らくらくメルカリ便の時なかったようだったので。
嫌な人はボックス買うしかないね。
購入者が気付かない場合も有りますので。
購入画面が仕様が変わったの私だけじゃないですよね?
見ずらい‼️